TVでた蔵トップ>> キーワード

「オリンピック」 のテレビ露出情報

柔道男子81kg級。この階級はは軽量級のようなスピーディーな柔道にも、重量級のようなパワフルな柔道にも対応しなければならずオリンピックではいまだ連覇した人のいない階級。そんな中、永瀬貴規選手がオリンピック史上初の連覇の快挙を成し遂げた。ともに金メダルを取った高藤直寿さんは永瀬選手とは小学校からの柔道仲間。その持ち味について高藤さんは「永瀬選手の間合いの深さ。相手が投げに行けないというところが一番。そもそも懐に入れない。それが永瀬選手のゾーン」などコメント。この永瀬ゾーンについて松岡修造が8年前に取材していた。普通リーチの長さは身長とほぼ同じと言われているが、永瀬選手の場合身長より8センチ(身長は181センチ、リーチは189センチ)も長い。永瀬ゾーンを軸に東京五輪ではしぶとくまけない柔道で金メダルを獲得。しかし、その後の3年間はパリ直前まで全く勝てない日々が続いた。オリンピックチャンピオンが故に負けない柔道になりすぎていたという。もともとの鉄壁の守備に加えて、より大胆に攻撃をしかけていくことが大切だと勝てない中で気づいていった。それが活かされたのが今回のパリ五輪。決勝相手は、世界選手権3連覇中の最強王者。永瀬ゾーンで距離を取りながら果敢に攻め続け、最後は一本勝ちを決めた。永瀬選手は「私らしく派手さはなかったが、しぶとく相手が嫌がる柔道を貫いて我慢の柔道で優勝することができた」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 21:00 - 23:10 フジテレビ
土曜プレミアム1stステージ ミスタッチバトル
1stステージ「ミスタッチバトル」とFinalステージ「勝負曲×超絶アレンジ」の合計点でピアノ日本一を決める。番組開始から15年目、今回は30回目のメモリアル大会。今回、歴代王者など集結。

2025年2月15日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日本代表は世界選手権やワールドカップに向けて強化合宿を行っている。先月から指揮をとっている宮川美哉ヘッドコーチは現役時代に五輪に3大会連続で出場し5個のメダルを獲得している。宮川ヘッドコーチや選手らに振り付けなどを指導していた。

2025年2月10日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(長野局 昼のニュース)
長野駅から善光寺にかけての街中を幻想的な光で彩る恒例の長野灯明まつりが開かれた。長野灯明まつりは長野オリンピックパラリンピックを記念して始まり、平和への願いを込めて毎年開かれていて、ことしで22回を数える。初日の7日にはカウントダウンのあと善光寺の山門などがライトアップされた。本堂では、ライトアップの光がオリンピックの五輪の色に変化し訪れた人たちが、幻想的な[…続きを読む]

2025年2月10日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビマイニチMVP
きょうのMVPは、スキージャンプで、冬季五輪8大会連続出場の葛西紀明。今月1日に、国内大会で優勝を果たした。きのうの大会では、1回目で138mの大ジャンプを見せ、暫定1位に。2回目も127.5mのジャンプで首位を守り、優勝。国内主要大会で、2週連続優勝を果たした。

2025年2月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
ニュース関心度ランキング。3位「葛西紀明 2週連続V」。冬季五輪8大会連続出場・葛西紀明52歳。スキージャンプ・雪印メグミルク杯に出場し、138mの大ジャンプで2週連続優勝。葛西流減量方法は3日間何も食べない、午前・午後トレーニング、水、ブラックコーヒーだけ。20歳から30年以上体重、体脂肪率がほとんど変わらない。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.