TVでた蔵トップ>> キーワード

「オリーブ」 のテレビ露出情報

先月から本格的にオリーブの収穫を始めたのは、栽培加工やレストランを運営する山本倶楽部。一緒に収穫をしているのは、西条農業高校の生徒たち。オリーブを絞ると出る「ポマス」と言われる粕を飼料に混ぜて再利用しブタを飼育していることから手伝いにやって来た。山本倶楽部は、17年前に耕作放棄地を有効に活用しようと江田島市と協力してオリーブの栽培を始めた。現在は、江田島市と呉市にある農園およそ12ヘクタールで15品種のオリーブを栽培していて、16種類のオリーブオイルを作っている。2019年には、日本のオリーブオイルでは初めて世界1位のオリーブオイルに輝いた。今年は、収穫前に少し実が落ちてしまったが一つ一つの実は大きい。また、山本倶楽部では、農家や市民が栽培したオリーブの実を1キロ850円で買い取っていて、多くのオリーブの実が集荷場に持ち込まれる。今年は、およそ8トン収穫を見込んでいて、オリーブオイル600リットル分になる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月12日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(福井局 昼のニュース)
福井市の棗地区三里浜では、防風林の松が枯れたことをきっかけに、9年前からオリーブの木の植樹を始め、現在では約3000本が植えられている。水はけのよい三里浜の砂地で育ったオリーブはまろやかな味が特徴で、棗地区の特産品になっている。きょうは、地元の食材に愛着を持ってもらおうと、棗中学校1年の生徒8人がオリーブの木の植樹を体験した。生徒らは深さ15センチほどに掘っ[…続きを読む]

2025年3月6日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
「シェフの気まぐれカルパッチョ」の作り方。材料は鯛、セロリ、ルッコラなど。鯛の表面に焼き目をつける。茹で野菜にセロリ・ルッコラなどを盛り付け。仕上げにアーリオオーリオペペロンチーノをかけて完成。

2025年2月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
トマト・オリーブ・玉ねぎをスライス。特製のゆず天だれは天つゆにすったゆずをたっぷり入れる。大あなごを油で揚げる。ラクレットチーズをフライパンで溶かしておく。パンにマヨネーズ・レタス・トマト・玉ねぎ・オリーブを入れ、ゆずあなごダレをたっぷりかけたあなごも一緒に挟み、ラクレットチーズをかけて炙れば「大あなごのフットロングサンド」の完成。大あなごの甘さとゆずのさっ[…続きを読む]

2025年1月25日放送 8:30 - 9:55 フジテレビ
土曜はナニする!?ヒットの秘密を探れ!クイズ王・伊沢のひらめきクエスト
「ピザハット・マルゲリータ」の工程を見学。生地には火通りをよくするために専用の器具で無数の穴を開ける。トマトソースは日本のピザハット専用とのこと。チーズはモッツァレラとゴーダの2種類を使用。2種類のチーズを使うのも日本人の好みに合わせるためだという。こうして作られるピザハット・マルゲリータは、昨年に宅配ピザチェーンのピザでは初めてジャパン・フード・セレクショ[…続きを読む]

2025年1月14日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっとかんたんごはん
料理研究家・尾田衣子さんが「オイルサーディンとオリーブの炊き込みごはん」のレシピを紹介。材料:米、オイルサーディン、水、洋風顆粒スープの素、オリーブ、すだち、黒こしょう。お釜に米、オイルサーディンのオイル、水、洋風顆粒スープの素、オリーブなどを入れて炊き込む。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.