TVでた蔵トップ>> キーワード

「オリーブ」 のテレビ露出情報

岩国支局発 “イタリアーノひらお”まちおこしの取り組みについて紹介。平生町のお店では地元産のイタリア野菜、美味しそうなドルチェも。イタリア野菜を求めて町外から訪れる人も。このイタリアーノひらおというコンセプト。町の人は「イタリアに行ったことがないのでびっくりはした」「かわいいなと思う」「盛り上がりはある」などコメント。始まりは7年前、平生町がある室津半島の形がイタリア半島に似ているということでイタリアをテーマにまちおこしをすることに。平生町役場の職員らは「(イタリアに)そっくりだと思う」などコメント。なぜこういったコンセプトを掲げたのか聞く「大きな観光資源を持ってる自治体には負けてしまったりということで、新しいものを作っていこうということでの発送」などコメント。町はイタリアを全面に押し出したPRを展開。イタリアのスポーツカーを集めたイベントや地中海に似た気候を利用して新たな特産品としてオリーブやレモンの栽培を始めた。PRを動画も作成するなどして発信をつづけた。するとイタリアーノに惹かれた移住者も現れた。
町で地域おこし協力隊として活動する山根さん。家族6人で移住した。平生町を選んだきっかけはイタリアーノひらおだったという。もともと福岡県でまちづくりのコンサルティング会社につとめていた山根さん。そうした経験の中でイタリアーノひらおは胸に刺さるコンセプトだったという。山根さんはオリーブの栽培に取り組んでいる。イタリアーノひらおの新たな特産品としてオリーブオイルを開発するのだそう。きょねん収穫したオリーブから作った試作品「HiraOlive」。ラベルは山根さんがデザイン。早速町内の飲食店に試作品のオリーブオイルを持っていった。試作品を使った飲食店店主の荒木さんは「オリーブ独特の味が強い。市販で売っているものとは比べ物にならないめちゃくちゃおいしい」などコメント。山根さんは今年秋に収穫されるオリーブを使って販売することを目指している。平生町の職員の星出さんは「平生町がイタリアになるみたいなイメージがあったりもする。イタリアを通して平生町の魅力がうつしだされる。それを感じて幸せに」などコメント。
平生町を取材した平浩史アナウンサーは「今回できたオリーブオイルは5種類のオリーブからブレンドされたもの。町が試験的に5種類植えてみたところすべて順調に育ったことからブレンド。やはり気候もイタリアに似ていると思う。今回試作品のオリーブオイルは100本生産し、町内の飲食店や祝初施設に提供して来年商品化した際のPRに使われるという」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月17日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産アフリカ 古代ローマの巨大建築
エル・ジェム円形闘技場が造られたのは約1800年前。ローマ帝国が各地に残した闘技場の中でもこれほど見事に形を留めていることは稀だ。ローマの闘技場では3番目の大きさ。ローマのコロッセオをモデルにしている。チュニジアは古くから良質なオリーブの産地だった。この街はオリーブの供給の要衝として発展し、市民の娯楽のために巨大な闘技場が造られた。エル・ジェムの郊外には今も[…続きを読む]

2025年8月7日放送 11:05 - 11:30 NHK総合
きょうの料理タサン志麻の小さな台所
「さっぱりチキンソテー」を調理。鶏むね肉に塩・こしょうをして皮目から強めの弱火で20分間ほど焼く。厚みの半分が白くなったら裏返し、弱めの中火で5~10分間焼く。アルミ箔に包んで10分間ほど休ませる。250℃のオーブンで20分間温めた野菜のグリルを添える。ソースはアレンジも自在で、ソースグリビッシュ、ソースラヴィゴットにするのもオススメ。

2025年7月18日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
沸騰ワード1010年目突入!スペシャル
タサン志麻がコストコで購入した商品でアレンジ料理を披露。3品目は味噌汁一択のしじみがまさかのフレンチになった「ナスのステーキ しじみのブールブランソース」。野呂佳代は「こんなにしじみが凝縮されてるとは思わなかった」などとコメントした。4品目はパサつきがちなむね肉をオーブンでしっとり、オリーブが効いたタプナードソースが入った「鶏むね肉のベーコン巻き タプナード[…続きを読む]

2025年7月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
40℃超の暑さが続くスペインでは特産のオリーブの栽培にも影響が出ている。連日40℃超の猛暑が続くスペイン南部コルドバの観光の目玉である旧市街地での街歩きも観光客が減り、先月末までに9軒のホテルが営業を見合わせている。オリーブの農場では土の水分を保つため木の周りに植えている雑草も枯れた。オリーブオイル生産会社のマルフェイトさんは「気候変動がオリーブに影響を与え[…続きを読む]

2025年7月5日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国瀬戸内 小豆島 BEST20
香川県が全国の収穫量の約85%を占め、その殆どが小豆島産というオリーブ。島の中学校を訪ねると、校歌にも登場する。106年前に作られた民間としては日本初のオリーブ園では、オリーブオイルだけでも様々な種類を製造・販売。100%小豆島産のオリーブを使ったエキストラバージンオリーブは、国際的な品評会で金賞を獲得。井上誠耕園で大人気なのが、瀬戸内のちりめんにオリーブオ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.