TVでた蔵トップ>> キーワード

「オレガノ」 のテレビ露出情報

1軒目のお店は新百合ヶ丘駅南口近くの階段下にある「カレー&ハーブ チェリーブロッサム」。カウンター6席とテラス席からなる小さなお店で、このお店での狩野さんのオススメが「ハーフ&ハーブ」。ハーフの方のカレーは門外不出のレシピで10日間かけて作る欧風カレーで、もう一方のハーブカレーは36種類のハーブ・12種類の野菜・レンズ豆を合わせて5日間かけて作っているとのこと。20年ぶりに試食した狩野さんは「美味しい」などと話した。またメンバー全員強制参加でおもしろ食リポ合戦を行い、カレーを味わった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 18:00 - 18:30 テレビ朝日
人生の楽園(人生の楽園)
良明さんは故郷の風景を取り戻したいと赤城町でハーブ農園を始めた。7種類のハーブやモンゴル産岩塩を使って「ムゲンソルト」を作っている。前橋市「居酒屋 はるひろ」ではムゲンソルトを愛用している。納品に訪れた良明さんはムゲンソルトを使った鶏とたけのこの唐揚げを試食した。良明さんたちが立ち上げたNPOが運営する地元の敷島駅近くのカフェ「駅のえんがわ」ではパンコーナー[…続きを読む]

2024年5月29日放送 19:00 - 21:58 TBS
世界くらべてみたら&ワールド極限ミステリー世界くらべてみたら
金のボロネーゼをボロネーゼ発祥の地ボローニャで通用するか検証する。タリアテッレは平打ちのパスタでイタリアではソースとの相性でパスタを選ぶのは当たり前。ボロネーゼソースにはタリアテッレが絶対の組み合わせという。本場のボロネーゼは野菜を炒め、挽肉とトマトソースを加え塩のみで味付けている。1番多かった意見は甘さだった。イタリアでは料理には砂糖をほぼ使わないという。[…続きを読む]

2024年5月25日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
松原悠也さんの神は高円寺にあるROJO Amigo Kitchenのタコス。オーナーは水口登志雄さん。メキシコの屋台の味を再現するため、塊肉を野菜と一緒に煮込む。カルニータス(豚肉)のタコスを紹介した。

2024年4月24日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(神奈川県三浦市)
橋本さんのご飯作りを拝見する。マリナーラを作った。作った料理を試食し「ニンニクを効かせている男らしいピザ」などと話した。

2024年4月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
佐賀・唐津市から中継。新鮮なイカに隠し包丁を入れ、海水に浸したキッチンペーパーでイカを巻く。ミニトマト・パプリカ・玉ねぎなどを細かくカットしボウルにまとめて入れ、ローズマリー・レモン・オリーブオイルを和えてマリネにする。特製ソースづくりは、まずイカの肝を包丁でたたき、オリーブオイル・すりおろしニンニク・白ワインビネガーが入った器に入れ、さらにイカの卵も入れて[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.