TVでた蔵トップ>> キーワード

「オーストラリアABC」 のテレビ露出情報

オーストラリア南部の砂漠地帯にあるエア湖は普段ほとんど水がない湖として知られている。ところが、今年の記録的大雨の影響で大量の水が流れ込み、数十年に一度しか見られない巨大な湖となっている。水辺には珍しい生き物もやってくる。中洲にはワタリドリがやってきて、たくさんのヒナを育てている。今回2010年以来最大の水量という人や半世紀ぶりの水深という人もいる。パイロットもこのような光景を見たことがないと話す。エア湖は湖が満水になると約9500平方キロメートルで青森県ほどの大きさになる。ここ160年で4度目の満水へ近づいている。 

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月5日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディアザッピング
ベトナムの道路を埋め尽くすオートバイの風景が、変わるかもしれない。ハノイ中心部では来年7月からガソリンで走るオートバイの乗り入れが禁止される。しかし買い替えには費用がかかり充電スタンドも少なく、政府や企業は購入補助金やバッテリー交換ステーションの設置を計画している。クリーンな未来への道は加速しつつある。

2025年9月23日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
首都メキシコシティでも最も人口が多い地区で清涼飲料水を配送するトラックが道路にできた陥没穴に落ち込んでしまった。運転手は勘一発で脱出して無事だった。地元当局によると老朽化した古い排水管の破損が原因だとみられている。

2025年9月8日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
今年、誰も通ったことのない海域を通ってオーストラリアの最新式砕氷船が南極東部のデンマー氷河の調査に向かった。科学者たちは、氷河が急速に融解している理由を探る。完全に溶けてしまうと、世界の海面が1.5メートル上昇する可能性があると言われている。いま科学者たちは南極で発見したものを分析している。しかし、現地で温暖化が進む中、南極の研究自体は減少している。最も多か[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.