TVでた蔵トップ>> キーワード

「オーストラリア」 のテレビ露出情報

イギリスからきたYOUは家族旅行にきたという。大家族のYOUらは東京ディズニーランドにいくと語った。
アメリカから来たという家族は、日本で働く姉に会いに総勢8人で初来日。日本では白魚の踊り食いもしてみたいという。
イタリアから来た男性は、日本が大好きで10回来ている。男性はイタリアでマンガショップを経営している。お店で稼いだお金をためて日本に移住するのが夢だと話した。
ドイツから来た男性にインタビュー。半導体の研究で2年ぶりに慶応大学に戻ってきたという。日本食の虜になって再来日したと話した。取材交渉し密着決定。広島焼 勝成を訪れ肉玉そばをいただいた。広島焼 勝成では特注の細麺を使用していてソースはコクが強く濃厚なカープソース。広島焼きはご当地フードの奥深さを知るキッカケとなったという。また、翌日は愛媛県今治市の重松飯店を訪れ焼豚玉子飯をいただた。タレにチャーシューの煮汁をかけた今治市民の愛するソウルフードという。
オーストラリアから来た女性にインタビュー。うんこミュージアムに行きたいという。
スコットランドから来た男性にインタビュー。男性は報道カメラマンという。男性は妻の自然な笑顔が撮りたいということで取材交渉し密着決定。京都を観光したが、男性は写真に夢中で妻を見失うなどした。次の日は夫婦で話し合いノーカメラとなった。最後に2人で写真を撮った。
アメリカから来た男性にインタビュー。男性は本場の豆腐料理を楽しむと話した。
ニュージーランドから来た男性にインタビュー。帰国する所だったがフライトがキャンセルになってしまったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!緊急警告!夏に気をつけたい身近に潜む危険生物衝撃映像SP
近年、日本で危険なサメの出没が報告されている。ビーチに現れたサメに襲われケガを負うケースもある。特にメジロザメなどは温暖化で海水温が上昇していることで行動範囲広がり目撃情報が増えていると考えられている。海外でもサメが浅瀬に出没するケースが多発。アメリカ・フロリダ州では漁をしていた男性がオオメジロザメに襲われたが捕まえた魚を放して囮にし事なきを得た。サメの凶暴[…続きを読む]

2024年6月20日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
戦闘を逃れ海外で活動するウクライナのバレエ団がオーストラリアで公演中。創立以来ダンサーも増えバレエ学校も増えたがロシアの軍事侵攻により状況は一変。現在はポーランドを拠点に海外で活動している。

2024年6月19日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
リチウムなどの鉱物資源の確保を巡ってアメリカと中国が対抗する中、中国の李強首相は鉱物資源が豊富なオーストラリアの西部を視察し、経済分野での協力関係を強化する考えを示した。中国としてはオーストラリアとの関係を改善することで、オーストラリアの同盟国アメリカをけん制する狙いがあるとみられる。李首相の訪問最終日、話題の中心は重要鉱物とグリーンエネルギーだった。中国が[…続きを読む]

2024年6月18日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
ロシア・プーチン大統領は、24年ぶりの北朝鮮訪問を前にロシア極東のヤクーツクに到着。そこから直接、平壌入りするものとみられる。今回の訪問に先立ち、プーチン氏は朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」に寄稿。ウクライナ侵攻を一貫して支持する北朝鮮を高く評価したうえで幅広い分野での連携を強化すると強調。労働新聞もプーチン氏の訪朝を熱烈に歓迎すると社説に掲載した。ウクライナ[…続きを読む]

2024年6月18日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない国産トロピカルフルーツの世界
この夏絶対に食べてほしいNEXTアサイーとして食べるだけできれいになるトロピカルフルーツを紹介。ブラジル原産のアサイーは肌荒れ防止に効果的なビタミンB群やコラーゲン生成に必要なビタミンCなど美肌に欠かせない栄養素が豊富で約10年前から人気が爆発した。フィンガーライムは森のキャビアと呼ばれオーストラリア原産で独自のライムだという。ビタミンCはみかんの3倍で抗酸[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.