TVでた蔵トップ>> キーワード

「オーストラリア」 のテレビ露出情報

都立国際高校でSNSについて聞いた。世界では子どもへのSNSを規制しようという動きが進んでいる。オーストラリアでは16歳未満の子どものSNS利用を禁止する法案が成立。SNSの運営会社に16歳未満の子どもが利用できない措置を義務づけ、違反した場合は最大4950万ドル(約47億円)の罰金が課される。生徒に募集したアンケートでは「規制はコミュニケーションの場が減り困る」「規制に賛成」「抜け道を見つけさせるだけな気がする」などの声が寄せられた。
都立国際高校は都内で唯一国際学科がある高校。生徒にSNSの規制について聞くと賛否が分かれた。生徒からは「他人からルールを1個与えられると線引きしやすくなりいい効果がある」「16歳まではだめだが16歳からはOKだと使い方が分からないまま投げ出され危険」などの意見が出た。オーストラリアの規制に関して現地では、子どもたちの知る権利や居場所を奪うとの懸念が生まれているという。これに対し生徒たちからは「SNS使用禁止は嫌」「自分の時間を大切にしなくなったと思っている。SNS機能で友達といることが正解と思う自分がいるため規制は良い」などの様々な発言があった。
オーストラリアでは規制には抜け道があるのではと考える人も少なくない。生徒からは”規制より使い方を教えることが大切”との意見もあった。これまで何度も世界を動かしてきたSNS。「#MeToo」運動、「Black Lives Matter」運動など社会運動につながるSNSとの関わりは高校生の間でも広がりを見せていた。2014年にALSへの支援を広げようと世界的に行われた「アイスバケツチャレンジ」。アメリカで今年メンタルヘルスに焦点をあて学生がキャンペーンを始めた。生徒からは「改めてSNSの広がりの強さを感じたが、実際に分かってやってる人は少ないと思う」「知れるきっかけになるならいいこと」などの意見が出た。SNSとどう付き合っていくか、世代を超えて真剣に一緒に考えていく必要がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月9日放送 7:30 - 8:30 テレビ東京
ポケモンとどこいく!?(ポケモンとどこいく!?)
ポケモンセンターメガトウキョーを訪れていたお客さんにインタビュー。ポケモンフレンダでサーナイトを獲得したポケだち、豪州から来た親子はソウブレイズやコダックなどのファンだった。

2025年11月8日放送 18:56 - 22:00 テレビ朝日
博士ちゃん×池上ニュース池上彰 ニュース解説90分 あの問題が日本を変えた!!
日本を揺るがした○○問題。約20年前に牛丼が無くなった問題。牛丼が豚丼に変わった問題。BSE(牛海綿状脳症)に感染した牛が発見された。アメリカ産の牛肉の輸入が停止された。牛丼の販売休止前には行列ができた。2004年度の国産牛の生産量と輸入牛の割合は、国産牛44.2パーセント、輸入牛55.8パーセント。現在では国産牛41.1パーセント、輸入牛58.9パーセント[…続きを読む]

2025年11月7日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継(国会中継)
自由民主党・無所属の会 平将明さんから関連質疑。外国勢力による影響工作やサイバーセキュリティに関する質問。現代の戦争はサイバー空間での戦争になってきた。ロシアはウクライナの鉄道のメインサーバーに侵入した。いつでもウクライナの鉄道を停められる状態にした。アメリカの民間がその痕跡をみつけて無害化をし、ウクライナの鉄道は停まらなかった。日本では法整備ができている。[…続きを読む]

2025年11月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
1日の利用客が300万人を超える新宿駅。再開発が行われ、道に迷う人が続出。小田急百貨店が解体され、地下5階地上48階の建物が建設される。東京都庁を超える最も高いビルになる予定。むずかしい工事だという。5つの鉄道会社、12路線が乗り入れている新宿駅。利用客への影響を最小限にしているが、138の出口があり外国の方には迷路だという。救世主となっているのが警備員で、[…続きを読む]

2025年11月6日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
所さん! 事件ですよ所さん! 事件ですよ
金価格は2020年1月で6149円、2025年9月で18915円。石川県の富来鉱山は1905年に発掘開始したが1921年に閉山した。カナダの金山を探す会社が2年前経済産業省の許可を得て調査に来たという。今世界中で閉山した金山から次々と再び金が掘り出されていた。地質調査のボーリング技術も発達していてこれまで以上に深く掘ることで金発掘の可能性が広がっている。再び[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.