TVでた蔵トップ>> キーワード

「オーバーツーリズム」 のテレビ露出情報

(中継)京都・清水寺正門「仁王門」。「おもてなしキャンペーン」の紹介。オーバーツーリズム、JR京都駅、市バス、レンタルサイクル、タクシー、クチコミに言及。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう山梨県側の富士山5号目には多くの外国人観光客の姿が。そこで7月の山開きと同時に開始されたのが登山規制用ゲート。富士山の来訪者の数は増え続け2019年には506万に上る。混雑が予想されるため登山規制として今年7月から上限を1日4000人に規制し1人2000円の通行料を徴収する。ゲートは上限を超えた場合と午後4時~翌日午前3時まで閉鎖。夜通しで山頂を目指す[…続きを読む]

2024年6月19日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
きのう、観光白書が閣議決定された。外国人観光客が集中する一部の地域で公共交通機関の混雑や写真撮影のための私有地への立ち入りなど、地域住民の生活に影響するオーバーツーリズムが起きているとしたうえで、国としての対策の支援を強化する方針を示した。また、去年の外国人宿泊者数を見ると、東京や大阪、愛知を中心とする三大都市圏が全体の7割以上を占めていて、インバウンド需要[…続きを読む]

2024年6月18日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
世界遺産の姫路城は外国人観光客も多く訪れる人気の観光地。入城料金について清元市長が外国人観光客と市民などとの間で差をつけることも含めて見直しを検討していく考えを示し、注目が集まっている。別名・白鷺城に昨年度訪れた人はおよそ148万人で3割余は外国人だと推定されている。現在は18歳以上で一律1,000円の入城料金の見直しは文化財として保護していくために費用が見[…続きを読む]

2024年6月18日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
姫路市の夜とおととい開かれた国際会議で、兵庫県姫路市の清元市長は世界遺産の姫路城の外国人観光客の入場料について値上げを考えていると発言したという。姫路城の入場料は現在18歳以上は1000円、約7ドルだが、城の補修やオーバーツーリズム対策に充てるため、外国人観光客に限り約4倍となる30ドルに引き上げる案を検討するとしている。姫路城には昨年度約45万人が訪れてい[…続きを読む]

2024年6月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
世界遺産・姫路城の外国人観光客の入場料が約4倍の30ドル程度へ引き上げになると検討されている。姫路城には昨年度、外国人観光客が約45万人にのぼり、全体入場者数の約30%程度を占めている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.