TVでた蔵トップ>> キーワード

「カインズ幕張店」 のテレビ露出情報

先週金曜日の台風7号通過や今月8日の「巨大地震注意」の発表を受け、防災グッズを見直した人も多い。どんな準備をし、どんな準備が足りないと感じたのかを読み解く。街の人はこの1~2週間どんな準備をしたのか聞くと「防災バッグはすぐ取れるところに用意した。いつもは玄関の物置に置いているけど、その時は玄関の入口に置き直した」「大したものは集められなくて、水・タオルだけ用意した」「お風呂に水を溜めたり窓ガラスにテープを貼ったりした」などの声があった。先週、調査会社が発表した防災意識・行動調査によると、「家庭での防災対策をしている」と回答した人は去年よりも3.8ポイントアップの50.9%だった。また、過去1年間にかけた対策費用が1人あたり平均2,831円と去年の1.4倍になっているという。ただ、この調査は「巨大地震注意」が発表される前だったため「いまはもっと防災意識が上がっているのでは」としている。きのう千葉県内のホームセンターで先週売れた商品を聞くと、「防災用ウォータータンク 折りたたみ式」や「養生テープ」「土のう袋」などだった。また、防災グッズを入れられる収納ボックスで肩紐がついていてそのまま背負って持ち運べる「持ち運びできる防災収納スツール」(2,980円)も売れているという。また、80キロほどの重さまで耐えられるため避難場所などでイスとしても使用可能。きのう防災グッズを買いに来ていた人にも話を聞くと、「携帯用のトイレがあれば買っておこうと思った。あとは閉じ込められたときに必要な笛がほしい」「冬に必要な銀色のフィルムのような防寒グッズを考えている」などの声があった。中敷きがガラスの破片などを通さない素材でできたスリッパを購入した人も。「使える非常用食器折り紙」(187円)は、水に強い素材を使っておりコップやお皿を作るとしっかり使える強度。
住所: 千葉県習志野市芝園1-2-1
URL: https://map.cainz.com/map/852

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月9日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
関東甲信はあすにも梅雨入りするとみられているという。気象庁は中国・近畿・東海地方の梅雨入りを発表している。そのため大雨への早めの備えが求められているという。ホームセンターでも雨具を求める人が増えていると報じた。

2025年5月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
東京の錦糸公園で蚊について話を聞くと刺された人が多数いた。活躍するのが虫除けグッズ。専門家によると連日25℃超えになると蚊の活動が活発になるという。

2025年5月13日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
家事ヤロウ!!!忖度なし新商品ジャッジ
第6位:水だけで汚れが落ちる曲面フィット伸縮バスクリーナー。水だけで汚れが落ちる&曲面にもフィット。

2025年5月13日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!本音ショッピングinカインズ
一行は瓶だけでも23種類が並ぶ食品用保存容器コーナーへ。大きさはもちろん、ガラスやプラスチックなどの素材も様々で、家事の中で使いやすいアイデアグッズも。気になったのは蓋の内側にゴムパッキンが付いている保存容器。閉めるとフチと密着して隙間を完全に塞ぎ、空気を通さず匂いも漏れない。蓋の上もガラス製なので何が入っているかわかりやすい。続いてやってきたのは手袋コーナ[…続きを読む]

2025年4月26日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?やす子の週末福袋
「カインズ 幕張店」で福袋作り。カインズマニアの八木ななみさんが案内。掃除アイテムで売れ筋なのが「ケースが要らないワイヤーフレーム 衣類用クリーナー ミニ」。壁にかけた時に粘着部分が壁に付かないようになっている。また粘着部分のテープが螺旋状になっているので取りやすいとのこと。
洗濯アイテムでユーザー人気が高いのが「高さが変えられる腰らくバスケット」。高さを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.