TVでた蔵トップ>> キーワード

「カジキ」 のテレビ露出情報

番組で密着を続ける巨大魚ハンター千葉百々絵(ももか)と高校生モデルの翔が、2年連続でカジキ釣り国際大会に出場した。2年間で26日、112時間をカジキ釣りに費やしてきたが、釣り上げたのは子シイラ1匹だった。次の大会まで待てない翔とスタッフは、沖縄県の与那国島を訪れた。日本の最西端の島。日本トップクラスのカジキ釣りスポットでもある。全国的にも珍しく、1月~3月がカジキ釣りの最盛期となっている。10日間のスケジュールを空け、釣れるまで東京には帰らない覚悟でやってきた。今回はももかが足の手術明けで来れないので翔一人で挑戦する。助っ人として、最大335kgのカジキを釣ったことがある、与那国島のカジキ釣り請負人、船長の川田智志さんが呼ばれた。番組スタッフも釣りに強い精鋭を選抜した。天候が荒れやすいため、少ないチャンスを逃さないように早速出港した。40分かけて、パヤオ(流木に集まる習性を利用した人工的な小魚のすみか)を目指した。小魚を狙ってカジキなどの大型魚も集まってくる。トローリング(船を走らせたままルアーを流し餌に見せかける釣法)を用いるが、ルアーではなく食いつきがいい生きた魚を餌にする。つまり、まずは生きた餌を釣らなくてはならない。カジキの餌となる、キメジやカツオを狙う。すぐに翔の竿に魚がヒットした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月30日放送 1:35 - 2:05 日本テレビ
東野・岡村の旅猿26(京都で伊根の舟屋 満喫の旅)
「鮨割烹 海宮」で夕食。伊根湾を一望できる店内で新鮮な海の幸を味わえる人気店。コース料理「季節の御膳 魚見」(1人前 7,000円)と「ぶりしゃぶ」(1人前 5,500円)を事前に注文。東野&ベッキーは向井酒造の日本酒を熱燗で飲んだ。地魚のお造りを追加注文。コース料理にも地魚のお造り(サザエ・ブリ・タイ・カジキ・タコ・マグロ)がついていた。フグの白子豆腐、イ[…続きを読む]

2025年1月19日放送 12:45 - 14:00 日本テレビ
超無敵クラス夢の巨大カジキ釣りへの道
翔が今年こそカジキを釣り上げるため、東京湾で巨大魚釣り。

2025年1月13日放送 19:30 - 20:43 NHK総合
ギョギョッとサカナ★スター身近なようで知らないマダラの生態を大調査
さかなクンは、石川・能登島にやって来た。午前4時、えの目漁港を見学。クエ、アカカマス、カンパチ、クサヤモロなど様々な魚を見せてもらった。能登半島沖には暖かい対馬海流と冷たいリマン海流が交わる潮目がある。潮目がプランクトンが豊富。それを食べに多くの魚が集まる。さらに立山連峰からミネラルを多く含んだ水が流れ込む。海藻が生い茂り多様な生態系が育まれる。
さかなク[…続きを読む]

2024年11月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
水面から突き出た2つのヒレ。先週、熊本県玉名市の沖合で目撃されたのはサメなのか。海苔漁師の3人が近づいてみると、その正体はカジキ。それを見た3人は大胆な行動に出る。なんと手づかみの捕獲に挑み、暴れるカジキと格闘すること約40分、体長3m41cm、重さは100kgを超える大物を見事引き上げた。捕まえたカジキは港で解体。切り身は地域の人に配られ、吻と呼ばれる尖っ[…続きを読む]

2024年11月21日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(神奈川県三浦市)
神奈川県三浦市の青木さんのご飯を調査。青木さんはカジキに下味をつけて、小麦粉、卵、パン粉をまぶして「カジキフライ」を作った。また手羽先も揚げた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.