TVでた蔵トップ>> キーワード

「カスハラ」 のテレビ露出情報

自治体・企業もカスハラ対策が広がっている。東京・東大和市では顔写真を廃止し名字のみの名刺を作り、品川区、京都市、船橋市では名字のみの名札を使っている。佐川急便では今年3月、SNSで名前を拡散される恐れや女性ドライバーからの不安の声があり、トラックに掲示していた名札を廃止した。タリーズコーヒーでは2022年5月にイニシャルと知識やスキルを表現した星の数を載せた名札にした。村嵜さんによると「カスハラする方は頭に血が上ってる状態にあることが多く、別のスペースに誘導するなど時間を経過させ落ち着かせるなど工夫するのがいい」などと説明した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
UAゼンセンの調査(1〜3月)で、小売サービス業従事者の46.8%が「直近2年以内にカスハラ被害」と答えた。2020年の前回調査時に56.7%だったのに比べると減少も依然半数近くに上っている。迷惑行為の内容は「暴言」が最多。
三井住友海上は生成AIで事故対応窓口の通話をリアルタイムでテキスト化、その中に「カスハラ」にあたる内容を検知すると上司にメールで知ら[…続きを読む]

2024年6月14日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
カスタマーハラスメント。加害者が語る実態、ある男性の告白。東京都内のビルの一室で開かれた怒りのコントロールを学ぶ講座。受講者が増えている。必死にメモを取る男性。過去にカスハラをした経験があり、怒りを抑えられない自分を変えたいと受けに来た。飲食店で従業員に暴言、名指しでSNSに投稿など繰り返しカスハラをしてきた。「加害者意識はなかった」と告白。流通、サービス業[…続きを読む]

2024年6月14日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急
全日空と日航 カスハラ対策で連携。指針を共有化。全日空の2023年度のカスハラ報告件数は288件。(日経電子版)

2024年6月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME,
4月OAのニュースでJR東日本はカスハラを相手しないと宣言したが、きょう紹介するのは暴言を自動でマイルドに変換するソフトを導入しているコールセンター。AIによるカスハラ対策とは?ソフトバンクの開発リーダーを取材。約1万通りの声をAIに学習させたという「エモーション・キャンセル」。カード会社へのクレームの電話を想定し、開発を進めている。クレームの声をAIを使っ[…続きを読む]

2024年6月11日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
カスハラ”線引き”お客さんのNG行動。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.