TVでた蔵トップ>> キーワード

「カップヌードル」 のテレビ露出情報

ちょい足し検索第1位の予想。有田さんはチキンラーメンやカップヌードルと予想した。ここで藤井アナがヒントとして「味の種類がある」と話した。バカリズムさんが「サッポロ一番のみそ」と予想し、トラウデン直美さんが「サッポロ一番のみそラーメン」と回答した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 0:30 - 1:00 テレビ東京
バカリヅカ不平等クイズ
ここまでのクイズで100万円を獲得した春日。以降は答えを周知済みで早押し回答に臨む。モザイク映像が徐々にとけていき、その正体を出題するモザイク映像問題。ここまで春日が全問正解。

2024年6月12日放送 23:56 - 0:55 TBS
よるのブランチ(よるのブランチ)
日清食品は世界初のカップ麺を生み出したが、1958年の創業時に世界初のインスタント麺「チキンラーメン」を発売していた。ジャンボたかおはカップヌードルの「チリトマト」、「シーフード」をこよなく愛し、池田直人は日清食品のミュージアムに足を運んだことがあった。今回、出演者たちは2チームに分かれ、日清食品に関するクイズに挑む。

2024年3月20日放送 19:00 - 21:57 TBS
ワールド極限ミステリー(ワールド極限ミステリー)
伊沢拓司が今も残るあさま山荘に潜入。山荘下からの攻略は困難を極めた。犯人たちは屋根裏部屋に銃眼を開けて警察を狙っていた。いちょうの間は警察と犯人の激しい攻防が繰り広げられた。
発砲を禁じられていた警察は山荘攻略の次なる手を探っていた。極寒の外は氷点下15℃で警官たちは過酷な状況で監視にあたった。警官たちがカップヌードルを食べる様子が繰り返し日本中に放送され[…続きを読む]

2024年2月24日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
テレビ朝日開局65周年記念 博士ちゃんvs池上彰 コラボSP博士ちゃんvs池上彰SP サンド愛菜と日本を考える
1970年代、経済は安定して成長し消費が活発になった時代。コンビニやカップヌードルが新登場。大阪万博では携帯電話や温水洗浄便座など今につながる技術が初披露された。一方、シートベルトの着用義務がないなど今と比べてルールがゆるい時代だった。働き方は、休みは週1日で毎日残業が当たり前。毎朝の通勤は地獄で電車のガラスが割れたり失神する人もいた。
昭和は働くと毎年給[…続きを読む]

2024年2月19日放送 19:00 - 21:00 TBS
中居大悟に言いたい人々(中居大悟に言いたい女)
公式アレンジレシピを500以上実践したりえさんがカップ麺の残りスープを使った茶碗蒸しを紹介。余ったスープを耐熱容器に移し、卵1つを入れてよくかき混ぜ、200Wのレンジで2分30秒~3分加熱。さらに北斗晶はいろんなインスタントスープで茶碗蒸しが作れると紹介した。中居大悟は日常に「持って帰る」と判定した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.