TVでた蔵トップ>> キーワード

「総選挙」 のテレビ露出情報

カナダの議会は2院制になっている。28日に総選挙を控えている。カナダの議会制度は上院と下院があり上院の議席数は105で総督が各地域から代表を任命する。75歳が定年。任期なし、選挙もなし。下院の議席数は338だが次の選挙からは議席が増えるとのこと。任期は最長5年で議席を最も多く獲得した政党の党首が首相に任命される。現在の下院の議席数は自由党152、保守党120、その他66。下院が優位とのこと。自由党カーニー党首は経済のスペシャリストとして知られている。子どもが4人いて金融界のロックスターと呼ばれている。2008年にカナダ銀行、2013年にはイングランド銀行が2つの国の中央銀行で総裁に就任した。先月トルドー首相の後任を巡る選挙で勝利した。トランプ大統領に一歩も引かない姿勢が注目されていてアメリカと経済面で対抗できるリーダーとして期待されている。保守党ポワリエーブル党首は幼少期はホッケー、フットボール、レスリングなど多くのスポーツに打ち込んだ。2004年に当時最年少の25歳で初当選。2022年に保守党党首に就任した。カナダファーストの政策を訴えている。不法移民に厳しい姿勢、反エリート的な主張、多様性への過剰な批判などトランプ的な言動も目立っている。トルドー政権を批判してきた。不満吸収で支持を集めてきた。カナダ2大政党の支持率の推移を確認した。カナダ国民の反米感情が支持率に出ているという。最新の支持率は自由党が44.3%、保守党が37.5%となっている。
総選挙で移民政策が争点になっている。カナダは多様性を尊重する国家と言われてきた。前のトルドー政権では2021年ごろから労働力不足の緩和を目的に移民に寛容な姿勢だった。1年で人口が100万人以上増えた。そのうち95.9%が移民によるものだった。移民急増で住宅需要も増加した。家賃が高騰して生活苦を招いた。ポワリエーブル氏は不法移民に厳しい姿勢で一時支持率を伸ばしていた。カナダは食で徹底抗戦ができるという。トランプ関税に対しカナダでは食料品などのアメリカ製品の不買運動が起こっている。カナダは食料自給率が主要国で世界第2位。国土の面積はロシアについで2位。2023年カナダ人の海外旅行先1位はアメリカだった。現在はアメリカ旅行を避けるようになっている。欧州の貸別荘など短期宿泊施設のカナダからの予約は前年比で32%増加した(6~8月)。ドイツ旅行代理店のCEOは「前例のないカナダブームが起きている」などと語っている。カナダは公用語を英語とフランス語と定めている。1969年の連邦議会で公用語法を制定している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月29日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズムサタNNNニュースサタデー
アメリカ・トランプ大統領とカナダ・カーニー首相が電話会談。トランプ大統領は「極めて生産的な会談だった。我々は多くの点で意見が一致している」と述べた。来月28日に行われるカナダ総選挙後に直接会談し、「政治やビジネスなどあらゆる要素について協議する」。カーニー首相は、電話会談の会見。新たな経済安全保障関係について、包括的な交渉を開始することで合意したと明らかにし[…続きを読む]

2025年3月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
カーニー次期首相の経歴は?CNNによると両親は教師、ハーバード大学で経済学の学位を取得、オックスフォード大学で修士号、博士号を取得。ゴールドマン・サックスで13年間勤務。2008年にカナダ中央銀行総裁、2013年に英国・イングランド銀行総裁など金融界のスーパーエリート。強みは経済。リーマンショック、EU離脱、新型コロナ禍など難局を乗り切った経験があり党首選挙[…続きを読む]

2025年1月7日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
カナダ・トルドー首相が6日、首相を辞任する意向を表明した。2015年から政権を率いてきたが、インフレへの対応などを巡り、支持率が低迷していた。カナダではことし10月までに総選挙が行われる予定だが、先月末に行われた世論調査では、与党・自由党の支持率が16%となっているのに対し、最大野党・保守党が45%と大きくリードする情勢となっている。

2025年1月7日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
カナダのトルドー首相が6日、首相を辞任する意向を表明した。2015年から政権を率いてきたが、インフレへの対応などを巡り支持率が低迷していた。カナダではことし10月までに総選挙が行われる予定で、トルドー氏は「内輪もめをしなければならないのであれば、私は総選挙で最善の選択肢にはなれない」と述べた。与党自由党は今後後継選びを本格化させることにしているが、カナダの公[…続きを読む]

2025年1月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
カナダのトルドー首相は6日、記者会見を開き首相と与党自由党の党首を辞任する意向を表明した。今後、自由党が次期首相を選ぶ選挙を行う。カナダでは10月までに総選挙が行われることになっていて、トルドー氏は「私は選挙でのベストの選択肢にはなれない」と語った。トルドー氏は2015年に首相に就任し9年を超える長期政権を維持してきたが、物価高騰などにより支持率が低迷してい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.