TVでた蔵トップ>> キーワード

「カナダ」 のテレビ露出情報

中国のレアアース輸出規制は、6月5日の米中首脳の電話会談のテーマにもなった。中国商務省は一部申請を許可して規制を緩めつつある。滝田編集委員は今回の狙いは対米圧力とアメリカと世界の分断だと指摘。海外メディアによると中国はEU向けの輸出規制緩和に動いている。一方、アメリカに対しては9日にロンドンで予定されている米中の閣僚級会議を経て決断するとして、明らかに濃淡をつけている。中国は世界のレアアース生産量の7割を占めている。レアアースはEV生産などには欠かせないので、中国が蛇口を閉めるとフォードが工場の一時操業停止に追い込まれたり、ヨーロッパでもEVの関連部品の生産が止まったりしている。1992年、当時中国の最高指導者だったトウ小平が南巡講話の中で「中東に石油あり、中国にレアアースあり」と述べている。1973年の第4次中東戦争のとき、アラブ産油国は石油輸出の禁止措置を行った。当時の田中内閣は外交をアラブ寄りに展開。習近平が同じようにアメリカ側か中国側か踏み絵を迫る手段としてレアアースを使っているのではないか。2010~11年、領土問題で日中関係が悪化した際、中国は日本に対し、レアアースの輸出を制限した。日本ではリサイクルや代替技術の開発、調達先の多様化を進め、結果、中国レアアースの価格が下がり、需要も低迷した。2015年には日米欧がWTOに提訴、中国はレアアース輸出制限の協定違反で敗訴。今回問題になるのは、替えのきかないレアアースもあること、トランプ関税に不満を抱く新興国が中国になびくリスク。6月15~17日にカナダで開かれるG7サミットで西側諸国が結束を固められるかが試金石。井出真吾は日本が自力でなんとかするところを期待したいなどと述べた。
これまでトランプ関税などで混乱しているにも関わらず、アメリカの25年4-6月期の実質GDP成長率予想は強い数字が出ていた。滝田編集委員はトランプ関税を控えてアメリカに駆け込み輸入が起こったと分析。その反動で輸入がぐんと減っているので、GDPを押し上げた。アメリカに輸出している国にとっては輸出が減ることになるので、世界経済の下押し要因にもなりかねない。キーワードは「アメリカ上向きゃ、世界は下向く?」」。3月と4月、中国からアメリカへの輸入は13%減だが、ヨーロッパからの輸入は40%も減っている。アメリカは5月のISM非製造業景気指数が好不況の分かれ目である50を下回り、実質GDP成長率予想も+3.8%に下がっている。ADPが発表した民間雇用が+3.7万人まで減ったが、労働省の雇用統計では+13.9万人と土俵際の踏ん張りを見せている。谷栄一郎はアメリカ経済が本当にそんなに悪くなるのかと考えている。アメリカの物価はあまり上がらず、あまり景気は落ちないのではないかとみている。
2024年度税収は今年4月までの合計で3.3兆円増。昨年3.3兆円分の定額減税を行っているが、結果的に倍返しになった。うち消費税が+2.0兆円で、これはインフレによる名目経済の拡大が原因。滝田編集委員は「庶民にとっては課税と言っていい」と分析。インフレ課税分を国民に還元する必要が出てくる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月7日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
ドジャース大谷選手が3年連続4度目のシルバースラッガー賞を受賞した。MLB公式サイトではドジャースが連覇を決めたワールドシリーズ第7戦が平均5100万人と最も視聴された試合になったと発表。世界も注目するドジャース”侍トリオ”の活躍に、番組では選手の恩師や縁のある人たちに感動の名シーンを取材した。(1)日本初のドジャース公式カレンダーを制作したエンスカイの担当[…続きを読む]

2025年11月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
1日の利用客が300万人を超える新宿駅。再開発が行われ、道に迷う人が続出。小田急百貨店が解体され、地下5階地上48階の建物が建設される。東京都庁を超える最も高いビルになる予定。むずかしい工事だという。5つの鉄道会社、12路線が乗り入れている新宿駅。利用客への影響を最小限にしているが、138の出口があり外国の方には迷路だという。救世主となっているのが警備員で、[…続きを読む]

2025年11月6日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
所さん! 事件ですよ所さん! 事件ですよ
金価格は2020年1月で6149円、2025年9月で18915円。石川県の富来鉱山は1905年に発掘開始したが1921年に閉山した。カナダの金山を探す会社が2年前経済産業省の許可を得て調査に来たという。今世界中で閉山した金山から次々と再び金が掘り出されていた。地質調査のボーリング技術も発達していてこれまで以上に深く掘ることで金発掘の可能性が広がっている。再び[…続きを読む]

2025年11月6日放送 13:00 - 16:31 NHK総合
国会中継(ニュース)
画面右上のQRコードからNHKONEニュースサイトでもご覧いただける。
臨時国会の日程を巡り、自民党と立憲民主党の国会対策委員長が会談し、立憲民主党が高市総理大臣と野党の党首による党首討論を毎月開催すべきだとして、まずは今月の開催を求め引き続き協議することになった。
大リーグ機構はドジャースとブルージェイズが対戦し、ドジャースの優勝が決まった今年のワール[…続きを読む]

2025年11月5日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー世界で撮られた何だコレ!?映像
キッチンで戸棚がひとりでに開くカナダの映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.