TVでた蔵トップ>> キーワード

「カバ」 のテレビ露出情報

カバの「ゲンちゃん」は、2017年にメキシコから大阪・天王寺動物園にやってきた。来日して7年、今年12歳になったゲンちゃんは、来園者の人気者。オスとして輸入され飼育されてきた。天王寺動物園・安福潔副園長は「オス特有の鳴き声が見られない」などと語った。年齢を重ねても生殖器などが目視できないことから、動物園がDNA鑑定を依頼したところ、メスと判明。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 19:30 - 20:15 NHK総合
あしたが変わるトリセツショー枕のトリセツ
ある病院では「枕外来」が存在する。患者は枕を持参し医師に相談をする。山田朱織先生のモットーは自ら試すで、これまで100個以上の枕を試してきた。今回寝起きの体の痛みの悩みを持つ方に玄関マットを試してもらった。するとどの患者も首が大きく反らせるようになった。実はこの効果は論文にもなっており84人のうち半数が改善したと証明されている。
玄関マットの謎の前にまず、[…続きを読む]

2024年6月5日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
愛媛県砥部町・愛媛県立とべ動物園に80人余の園児が訪れ「歯と口の健康週間」に合わせてカバの歯を磨いて歯の大切さを学ぶイベントが開かれた。

2024年6月4日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(松山局 昼のニュース)
毎年6月4日から始まる歯と口の健康週間には、むしの語呂合わせにちなんで虫歯を予防してもらおうと、各地で歯や口の健康を呼びかけるイベントが行われる。砥部町の県立とべ動物園では、伊予市と松前町の幼稚園児や保育園児80人余が参加。園児たちは歯科医師から甘いものを食べすぎると虫歯になりやすいことや、ご飯はよくかんで食べることが大切だと学んでいた。この後、園児たちは長[…続きを読む]

2024年5月26日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産キリマンジャロ山頂から水の旅
キリマンジャロの3000から1800mまでは熱帯雨林となり、さらに下るとサバンナが現れる。ケニアの「アンボセリ国立公園」にもキリマンジャロの瑞の恵みが存在するという。乾ききった地域だがキリンやライオンなどの野生動物も生息している。その理由が水場、キリマンジャロから地中を通って水が湧き出ており、乾季でも干上がらず人も動物も暮らすことができるようになっている。キ[…続きを読む]

2024年5月12日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!厳選! 今週の「世界のニュース」その時何が…
アフリカ・ボツワナでボートに乗り川下りツアーを楽しむ一行に1頭のカバがボートに急接近した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.