TVでた蔵トップ>> キーワード

「カマイルカ」 のテレビ露出情報

鴻原由紀菜さん(23)。この4月で2年目を迎えたイルカの新米トレーナー。働くのは静岡県にある下田海中水族館。彼女が挑むのは新しく始まったイルカ3頭のショー。2頭のベテランイルカとは大の仲良しだが心配なのはレオ。実は今回がショーデビュー。ただでさえ3頭のショーは難易度が高いという。3月23日(勝負の日2週間前)。1日100kg以上の魚を出して全9頭の1日分の餌を作る。この1年で辞めようと思ったこともあるそう。幼い頃から夢はイルカトレーナー。ただ、イルカトレーナーは簡単になれる職業ではない。イルカショーを行う水族館は全国に40ほど。さらにコロナ禍も向かい風に。全国の水族館を受けるも惨敗。しかし、熱意が評価され下田海中水族館に。やっと踏み出せた夢の一歩だからこそ勝負の日は絶対に成功させたい。今回ショーデビューのレオは集中力が続かない。仕事の合間を縫って3頭のイルカで行うショーの練習を開始。まずは合図に合わせて3頭がお客さんに向かってご挨拶。まずはしっかりとイルカの注意を引き付ける。トレーナーが指示を出すのはその後。リベンジするとレオも言うことを聞いてくれた。イルカとトレーナーが心を通わせることが成功のカギ。由紀菜さんの帰宅後の日課が反省ノート。そこには日々の改善点が。全然ダメじゃんと落ち込むことが多かったので次の日に持ち越さないよう落とし込む感じで書き始めたという。4月3日(勝負の日3日前)。この日はショーの目玉の1つ道具運びの練習。トレーナーが投げたものをイルカ達が届けるというパフォーマンス。レオは大の苦手。好奇心旺盛でいつも集中力が切れる。由紀菜さんは閉館後もレオ達との猛特訓を続けた。そして迎えた勝負の日。本番ギリギリまで苦手としていた道具運びを練習。そこには自信を持って指示する由紀菜さんの姿が。一方のレオも由紀菜さんの期待に応えようと一生懸命。それでも成功率50%。これは由紀菜さんだけでなく、レオにとっても勝負の日。あとは本番を残すのみ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月18日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(青森局 昼のニュース)
青森市にある浅虫水族館では、こどもの日を前に毎年水族館に馴染のある海の生き物たちのイラストが描かれたこいのぼりをあげている。きょうは入口近くにある高さ10メートルほどの柱に長さ3~4メートルのカマイルカ・スルメイカ・ウミガメののぼりが順に取り付けられ、ゆっくり空に向けて引き上げられた。海の生き物たちののぼりは来月6日まであげられる。

2024年3月6日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!今日はなに乗る?虻ちゃんのミニ旅
虻川さんはベルーガとのふれあい体験を行うことに。ベルーガの頭に触れることができ、虻川さんは「わらびもちみたいに柔らかい」などと感想を述べた。ベルーガは生まれた当初は体が灰色で、十数年かけて白色に変わっていくという。今鴨川シーワールドではカマイルカの赤ちゃんやコウイカの卵などが見られるとのこと。
虻川さんは鴨川シーワールド内のレストラン「オーシャン」へ。水中[…続きを読む]

2024年2月24日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスターニュースワードランキング
素敵な贈り物をくれるイルカの動画が630万回超えの大バズリ。香川・さぬき市の日本ドルフィンセンターにはバンドウイルカ3頭とカマイルカ3頭が暮らしているが、海中から素敵な贈り物を拾ってくるという。巨大ナマコに、ヒトデ、タコやコブダイなど。なぜこんな事をしているのか。日本ドルフィンセンターの森山射沙さんは、外からごみが流れてきてイルカが飲み込んでしまうのを防ぐた[…続きを読む]

2024年1月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
石川・七尾市ののとじま水族館は地震で被害を受けた。飼育していたカマイルカ2頭とゴマフアザラシ1頭が福井県の越前松島水族館へ避難。1997年、福井県の沖合でタンカーから重油が流出した際、越前松島水族館のイルカがのとじま水族館へ避難していた。越前松島水族館の飼育員だった松原亮一氏は現在、館長となっていて、「今度は恩返しできたら」などとコメント。

2023年11月19日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
サンバリュ(キャラ渋滞系旅バラエティー 渋滞で行こう!)
せっかちチームは二手に分かれて横浜ツアー。モモコ・野々村はたくさん歩いたので山下公園の足湯テラスで疲れを癒やしたが50秒で引き揚げた。土屋・鈴木・本田は土屋が行きたかった横浜・八景島シーパラダイスへ。水槽の前を足早に移動し、お目当てのイルカショーを観覧した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.