TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハリス前副大統領」 のテレビ露出情報

今日行われた大統領就任式だが、異例だったのは室内開催だった点で、これは40年ぶり。前回のトランプ政権発足時には屋外での就任式だった。就任パレードも今回は行われず、パブリックビューイングが行われた。その理由は寒さ。20日のワシントンは日中でもマイナス5℃程度と予想され、外に長くいるのは厳しいという事で屋内開催となった。実際、最高気温がマイナス8℃、最低気温がマイナス14℃で、日中も気温が上がらず、トランプ大統領が宣誓を行った時もマイナス11.1℃だった。就任式当日の主なスケジュールを紹介。
現地時間の昨日午前9時55分頃、トランプ夫妻を出迎えたバイデン夫妻。4人は立ち並んで記念撮影し、ホワイトハウスへと入っていった。副大統領となったバンス氏もハリス氏に迎え入れられ、新旧大統領、副大統領によるお茶会に。平和的な政権移行を象徴する慣例行事。約40分後、ホワイトハウスから出てきたトランプ氏とバイデン氏は、大統領専用車「ビースト」に乗り込み、連邦議会議事堂へ移動。議事堂に到着すると言葉を交わしながら就任式の会場へ向かった。
40年ぶりに屋内開催となった就任式には、各国の要人など600人以上が出席。中にはアップルやグーグルなど巨大IT企業のトップらの姿も。クリントン氏、ブッシュ氏、オバマ氏ら歴代の大統領も続々と入場。バトンを渡すバイデン大統領も姿を見せる。そして日本時間午前1時40分すぎ、大歓声で迎えられるトランプ氏。歴代最高齢の78歳で第47代大統領に就任。退任した大統領が返り咲くのは132年ぶり。約30分間の就任演説終了後、グラミー賞常連のキャリーアンダーウッドによる歌のパフォーマンスが行われる予定だったが、突然音が鳴らなくなるトラブル。1分以上静寂が続く中、スタッフに声をかけた後、即興のアカペラで熱唱し「アメリカザビューティフル」を観客も一緒に歌い、就任式に花を添えた。
宣誓を終えたトランプ大統領はバイデン前大統領夫妻を送り出す。議事堂内の別会場へ移動し、就任式会場に入れなかった支持者らを前に再び演説を始める。演説は約32分間にわたり続いた。ホワイトハウス周辺で行う就任パレードの代わりに開かれた祝賀イベント。最低気温が氷点下を下回る極寒の中、朝6時には既に長蛇の列が。約2万人の収容人数を誇るアリーナはトランプ支持者で超満員。ライブビューイングの映像にトランプ大統領の姿が映ると大盛況。会場には去年12月にトランプ氏と面会した安倍元首相の夫人・安倍昭恵さんの姿も。イーロンマスク氏がアリーナを沸かせる。そしてトランプ大統領が現れると、支持者に囲まれながら今回の大統領選と今後について演説。更にパリ協定の離脱など、複数の大統領令に次々と署名。最後には署名したペンを客席に放り投げるパフォーマンスも見せた。
18日のNBCテレビのインタビューでは、トランプ氏は団結、力強さ、公平性をテーマにすると言っていた。今日午前2時過ぎにトランプ大統領は就任演説を行った。2期目の就任演説は演説時間が30分と、1期目の約2倍。1期目の演説は約16分間で「アメリカ」という単語が歴代最多の35回、「調和」や「グレイト」という言葉が出てきたのも1期目の特徴で、「権力をワシントンから国民に返還する」「これからは米国第一主義」「米国製品を買い、米国人を雇用する」「文明社会を結束させ、イスラム過激主義を地球から完全に根絶する」と語っていた。
今回の大統領就任演説では、まずバイデン政権を批判している。不法移民に対しては「南部国境に非常事態を宣言する」と発言した。また貿易制度の見直しとして「国民を豊かにするために外国に関税を課して税金をかける。外国歳入庁を設置する」と発言。また国家エネルギー緊急事態宣言として「資源を掘って掘って掘りまくれ」と発言した。
そして多様性はどこへという「性別は2つしかない。男性そして女性だ」と指針を掲げた。そして「電気自動車の義務化」も撤回を表明した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月24日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
カマラ・ハリス氏が民主党の内実を赤裸々に語る暴露本を出版。バイデン氏が途中で選挙戦を撤退するかどうかを本人と妻に判断させたことについて触れ、無謀で個人的な決断以上のものにすべきだったと記している。ただバイデン氏にうまく撤退を促せなかったと反省の弁を綴った。

2025年9月17日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
トランプ大統領は15日、ニューヨーク・タイムズを相手取って150億ドル(約2兆2000億円)の損害賠償を求める訴えを南部フロリダ州の裁判所に起こした。訴状ではニューヨーク・タイムズが去年の大統領選挙の直前、民主党候補者のハリス氏を支持する社説を掲載したことなどを挙げ、民主党の完全な宣伝機関となったと主張。さらに、社説は政治的に反対の立場を取る者への大規模な名[…続きを読む]

2025年8月27日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
テイラー・スウィフトさんが自身のSNSで婚約を発表。お相手はNFL選手のトラビス・ケルシーさん。これまでテイラーさん批判を公言してきたトランプ大統領も祝福した。

2025年8月4日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
1日発表の雇用統計を巡ってトランプ大統領は「内容に疑念がある」とし、雇用統計を担当する労働統計局のマッケンカーファー局長の即時解任を指示したと明らかにした。トランプ大統領は経済が拡大しているにも関わらず、雇用者数が抑えられているとするとともに、大統領選を前に当時対抗馬だったハリス候補が勝つ確率を引き上げるため、統計内容がねつ造されたと主張。

2025年8月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
日本時間先週金曜日の午後9時30分、1ドル150円台だった為替相場が急速に円高ドル安に動き、一時1ドル147円台をつけた。きっかけはこの時間の発表されたアメリカの雇用統計。7月の雇用者数は7万3000人の増加にとどまり、市場予想の11万人増を下回った。6月は当初の14万7000人増から1万4000人増に。5月も12万5000人増から1万9000人増へと大幅に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.