TVでた蔵トップ>> キーワード

「ガラスの仮面」 のテレビ露出情報

水野美紀は生まれてすぐに死にかけ、血を入れ替える必要があり、街中に呼びかけてもらって適合者が2人見つかり一命を取り止めたという。女優になったきっかけはマンガ「ガラスの仮面」。東京に行きたくてオーディションに応募し、準グランプリを受賞、スカウトの電話をもらった事務所に入った。デビューは13歳。1997年に「踊る大捜査線」に出演した。
水野が転機となった作品を3つ挙げた。1つ目は劇団☆新感線「アテルイ」(2002年)。初めての舞台だった。2つ目はドラマ「黒い十人の女」(2016年)。脚本・バカリズム、演出・瑠東東一郎。瑠東はコメディの名手で新しいイメージを作ってもらえたという。3つ目はドラマ「奪い愛、冬」(2017年)。脚本は鈴木おさむ。台本に「!」が21個並ぶなどぶっ飛んでいたという。
舞台と映像の違いを聞かれた水野は、舞台は「声」が大事。映像はアップがあるので、眉毛を動かすなど細かい事ができると答えた。すごいと思う俳優を聞かれると、佐藤二朗、古田新太、生瀬勝久と答えた。シリアスな芝居だけでなくコメディもできる点をすごいと評した。台本は景色と一緒に覚えたり、現場の匂いと一緒に覚えるなど関連性を持たせるようにしているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らないアニメ地巡礼の世界 第4弾
「ハイキュー!!」はバレー部の物語であり、身長の低さをはねのけて全国大会出場を目指す日向翔陽の活躍などがみられる。昨年公開された「劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦」は興行収入が115億円にのぼるなどし、男子高校生のバレーボール人口は漫画の連載が始まった平成24年は35905人に対し、令和6年には53846人まで増加し、タイやインドネシアでは日本のコンテン[…続きを読む]

2025年7月5日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチ語りたいほどマンガ好き
「ガラスの仮面」は1976年の掲載開始以来、現在も未完。中華料理店に住み込みで働く母と暮らすマヤは、お芝居を観ることが大好きな13歳。演劇に情熱を注ぐ少女を描いた名作。土田さんの推しポイントは「昭和の超スポ根、女子版”巨人の星”」。土田さんは「師匠がいてしごかれてスターになっていく、それの演劇版」などとコメント。マヤが“劇団つきかげ“に入団し月影先生のスパル[…続きを読む]

2025年6月21日放送 2:15 - 3:15 フジテレビ
演劇人が酔いしれる夜〜下北沢NIGHTMARE〜(演劇人が酔いしれる夜〜下北沢NIGHTMARE〜)
小手伸也と山崎樹範と武田航平と野口かおるが、飲み会でトーク。野口が、マンガ「ガラスの仮面」がきっかけで演劇を始めたと語った。
風間俊介が下北沢を散策し、ヴィレッジヴァンガードについて語った。山崎樹範が、演劇との出会いを語った。風間俊介が、飲み会に合流した。武田航平と風間俊介は、ドラマ「理想の息子」で共演している。山崎樹範と風間俊介は、ライオンのごきげんよう[…続きを読む]

2025年1月4日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
マツコ、リアルするマツコ、リアルする
漫画コーナーは約5万5000冊が揃う。マツコがハマっていたという「イオナ」は1990年から4年間週刊「ビッグコミックスピリッツ」で連載された漫画。本棚に仕込んであるGoproを見つけた。
快活CLUBではダーツやビリヤードも楽しめる。ビリヤードは偶然いたお客さんに入門。マツコはピンクの4番ボールを狙った。その後個室へ。グルメメニューが注文できる。

2024年10月16日放送 2:25 - 2:55 フジテレビ
有野屋書店漫画履歴書
礒部花凜の漫画履歴書を紹介。小学生時代は『ちゃお』派で『ミルモでポン!』が好きだったという。ファッションはナルミヤブランドが流行っていて、それを題材にした漫画『シンデレラコレクション』に憧れて全身メゾピアノを着ていたという。
初恋は犬夜叉。当時は小学生で、新月で黒髪になるのが好きだったという。友達の家が漫画の宝庫で『DRAGON BALL』『NANA ―ナ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.