TVでた蔵トップ>> キーワード

「キガリ(ルワンダ)」 のテレビ露出情報

ナミビア出身のヴェムさんは2年前、難民として娘と英国に逃れてきた。ヴェムさんは「叔父による性的虐待が始まった」。性暴力被害は身内の恥とされ、声をあげることも許されないまま被害は数十年に及ぶ。「逃げなくてはと思ったのは自分の娘にも被害が及び始めた時」。警察に訴えたが捜査されず告発で身内から命を狙われるようになる。難民申請者が懸念しているのは「ルワンダ計画」。「ルワンダ計画」は非正規の方法で入国した人々をアフリカのルワンダへ強制的に移送するというもの。ルワンダ政府は多額の経済援助と引き換えに受け入れる予定。背景にあるのは難民申請者の増加。その数はおととしおよそ10万人に上り、うち半数近くは小型ボートで海を渡るなど非正規の方法で入国しようとした人々。こうした不法入国を抑止するため打ち出された計画だが、今日、行われる総選挙で歴史的な大敗が予想される与党・保守党が保守層にアピールするための目玉政策にしている。一方、最大野党・労働党は選挙に勝てばルワンダ計画は取りやめ、国境警備を強化するとしていて、まさに世論を二分している。一方、英国最高裁はルワンダで難民申請が適切に判断がされず、難民が母国に強制送還されるおそれを指摘。ヨーロッパをはじめ世界各地で「移民排斥」の動きが広がる中、英国も岐路に立たされている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月24日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールド EYES
アフリカ・ルワンダでは次のオリンピックに向けて、日本の指導者らによる女子ゴルファーの発掘、養成プロジェクトが始まった。ルワンダと日本の兵庫県は密接な関係がある。このプロジェクトを手がけたのは神戸市在住のゴルフ指導者。また神戸市はルワンダから大勢の留学生を受け入れている。2013年のTICAD(アフリカ開発会議)Vで日本との架け橋になる人材育成を打ち出し、17[…続きを読む]

2024年7月24日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Human@globe
ルワンダで生活に苦しむ母親たちへの支援に取り組む山田美緒さん。女性の社会進出が進んでいることでも知られるがその一方で課題とされるのが若い母親への支援。山田さんは6年前ここで保育施設を立ち上げた。20人以上の母親たちを雇用し共に働いている。メンバーの1人で調理スタッフとして働くアビガエリさん(23)は3人の子どもを1人で育てている。敷地内には山田さんが運営する[…続きを読む]

2024年4月27日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
ルワンダではいまから30年前、内戦下で民族同士の対立が先鋭化し、虐殺で80万人が犠牲となった。1994年に内戦が終了して以降、社会は安定し、政府はIT産業の育成などに力を入れている。町にはスタートアップ企業を支援するシェアオフィスも出来ている。30年前、多数派のフツの民兵組織が中心になって少数派のツチの人々やフツの穏健派を次々に殺害した。虐殺は100日間続い[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.