TVでた蔵トップ>> キーワード

「キャベツ」 のテレビ露出情報

長方形にカットされて並べられていく緑色の個体は、お餅ではなく野菜で作った石けん。この“野菜石けん”を作っているのは、農家の原田憂子さん(50歳)。原田さんによると、規格外の売り物にならない野菜や、そもそも収穫をしないキャベツの外側の葉っぱなどは、そのまま廃棄になってしまうという。原田さんは「基本的にはまだまだ食べられる物なので、家でも消費しますし、親戚だったり、ご近所に配ったり」「まだ食べられるのに(廃棄され)もったいないなというものを毎年、見てきた中で、それを使って何か作れないかなという思いから石けん作りになった」と話し、自宅や近隣住民などで廃棄野菜の消費をしているが、それだけでは追いつかないほどだという。“どうしても消費しきれない廃棄食材を有効活用したい”という思いから、今では野菜以外にも、ひじき、キクラゲといった地元で出た廃棄食材も石けんにしているという。原田さんが石けん作りを始めたのは5年前で、趣味で手作り石けん教室に通っていたそうだが、そこで学んだ技術を応用して1年間、試行錯誤を重ねて“野菜石けん”を完成させた。原田さんは「うちの畑だけでもたくさんあるが、他にもいい素材で捨ててしまう物があるので、身の回りのもったいないなと思う物を有効利用していきたいと思う」と話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(満天☆青空レストラン)
本日の乾杯メニューは「ナス麻辣焼きそば」。牛肉・野菜を炒める。焼きそば麺・鶏ガラスープ・ナス麻辣を加えて炒めたら完成。

2025年8月2日放送 14:00 - 15:30 TBS
熱狂マニアさん!デカ盛りマニアさんが選んだ!!住みたい街ランキング!
相撲めし 皇風ノ店を訪れた。えびすこ盛りは一人前3.2kg。鍋のスープは全部で3種類。大衆深夜食堂 すみすみの鶏のから揚げ定食はにんにく・生姜・紹興酒などで丸一日漬け込む。一番人気はチャーシューエッグ定食。
若松屋は創業約90年。20年以上前からデカ盛りメニューを提供している。新若松屋スペシャルはあきたこまち2.5kg、カツ丼・親子丼・牛丼・焼肉丼・天丼ゾ[…続きを読む]

2025年8月1日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
農林水産省は東京都中央卸売市場に出荷された主な野菜15品目について、今月の卸売価格の見通しを公表した。だいこんなど7品目は1か月を通じて過去5年の平均より1~3割ほど高い見通しで、いわゆる夏野菜の高値が目立つ。また今月後半にはなすとジャガイモも過去5年の平均より1~3割ほど高くなる見通しが示されている。一方はくさいは1か月を通じて平年比3割以上低いと見込まれ[…続きを読む]

2025年8月1日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!砂町銀座商店街 お得品調査
砂町銀座商店街、お得品調査。新鮮でお買い得な青果店や、超激アツお買い得スポットなど。年間約600万人が訪れる人気商店街。連日行列ができる「魚勝ザ激安」は、高品質な野菜を手に取りやすい価格で販売することがコンセプトの青果店。開店前から大行列。

2025年8月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
この時期猛暑の中でも高温に強いナスが安定的な生産量を記録していて、1袋あたり例年より100円安く購入することができる。他にも現在はキャベツなどもお買い得となっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.