TVでた蔵トップ>> キーワード

「キャベツ」 のテレビ露出情報

店頭に並び始めた備蓄米。農林水産省によると、今月10日から1週間のスーパーでの米の平均価格は5kgあたり4172円で、11週連続で最高値を更新。こうした中、備蓄米についてJA全農系列の全農パールライスが首都圏の一部店舗への出荷を開始。また日本生活協同組合連合会では今月末から来月上旬にかけて関東や関西の10店舗より順次販売予定で、価格は4000円を下回る3000円台を想定しているという。本格化してきた備蓄米の販売。ある大手スーパーA社では今日から数量限定で販売する予定で価格は3000円台前半。B社では来週以降に販売予定で価格は5kg3500円前後だという。吉野家は24日に社内で備蓄米や外国産米などの配合のブレンド米の試食会を行い、今後使用するか検討を重ねるとしている。松屋も備蓄米の使用を検討中とのこと。すき家は現時点では備蓄米の使用予定はないとしている。備蓄米の流通に安堵する声もある。静岡県学校給食会によると、給食用の米が約800tが確保できておらず、そこでJA静岡経済連がJA全農から約800tを購入。その全てが学校給食に充てられるという。さらに横浜市のスーパーでは、3月に入り全国的に気温が上昇して主に葉物野菜の生育が改善しつつあるといい、価格も徐々に下がってきているという。農林水産省が発表した先週の野菜の平均小売価格でも、前週と比べてキャベツ・レタスなどの葉物野菜は徐々に落ち着いてきている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays旬を堪能!たけのこ農家の美味しい食卓調査
これまで放送した農家の美味しい食卓コレクションを紹介。「ロールキャベツ」「ヘルシーキャベツ焼き」「ブロッコリーアヒージョ」「ブロッコリーの天ぷら」「にんじんステーキ」「にんじんポタージュ」を紹介した。

2025年4月7日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅30代からの脱サラSP
団長安田は湯河原十二庵を訪れた。店主の浅沼さんのご飯作りを拝見する。厚揚げを使った納豆チーズ焼きや油揚げを使ったホイコーローなどを作った。作った料理を試食し「ご飯とよく合う」などと話した。ご厚意で試食させてもらった団長安田は「大豆には大豆ですね」などと話した。8年ぶりに出演した感想を聞かれた浅沼さんは「前回娘が生まれたばかりです。思い出に残る番組だったが、ま[…続きを読む]

2025年4月7日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽか旬の春野菜キャベツ&玉ねぎSP
キャベツと玉ねぎの栄養情報や健康効果の期待できる食べ方から3択並び替えクイズを出題。第1問キャベツの部位でカルシウムが多く含まれる順番は?正解は外側→芯→内側。外側の葉は内側の葉に比べて約5倍カルシウムが入っている。また、ビタミンCも多い。

2025年4月7日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
この春も値上げラッシュ、今月値上げされた商品4000品目以上にのぼるがこうした中野菜を無駄なく使う冷凍保存に注目、プロが教える野菜冷凍術を紹介。視聴者の野菜の冷凍保存に関する意見やギモンを画面のQRコードから募集中。

2025年4月7日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン中継クイズ サン!シャインQ
週末になると開店前から大行列で、千葉県を中心に14店舗展開する「おっ母さん食品館」。ここでは「ブロッコリー」「ほうれん草」が税抜き99円で、100円切りが続出。家計の味方。青果担当の鈴木さんに開店前にいたのは、柏市場。仕入れた本人が思わず笑ってしまうほどの安さ。安く仕入れられるのは、店から市場が車で約5分と激近。開店準備で競合の担当者が帰ったあと、最後まで残[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.