TVでた蔵トップ>> キーワード

「キャンプ デービッド」 のテレビ露出情報

ペルーのリマから中継。石破総理が先ほどバイデン大統領と首脳会談を行った。非公開で10分間、続けて韓国・ユン大統領を交えての日米韓の首脳会談が行われた。日米韓の首脳会談では冒頭が公開され40分間行われた。3か国間が重視された形。石破首相は「北朝鮮の対応はもちろんのこと様々な分野で連携を緊密にしたいと考えている」。バイデン大統領は「この会談に私が参加するのはこれが最後になるだろう。枠組みに貢献できたことを誇りに思う」。会談では3か国の連携を調整する事務局を新たに設置することで合意の見通し。軍事活動を活発化させるロシア、中国、核ミサイル開発を続ける北朝鮮などの脅威に対し、日米韓が安全保障面で連携を強化する方針を確認。日米韓の枠組みは去年、バイデン大統領が別荘のキャンプ・デービッドで開くなど、バイデン政権が力入れてきた多国間の枠組みの1つ。ある外務省関係者は「1対1の交渉を重視するトランプ政権になっても日米韓の連携が崩れないための仕組み作りだ」と説明。石破首相はおよそ1時間後から中国・習近平国家主席と首脳会談に臨む。両首脳は「戦略的互恵関係」の推進を確認するとみられる。中国側に対して石破首相は日本産水産物の早期輸入再開などを求める考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月5日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
注目されるのは日米韓3か国連携の行方。日米韓の首脳は去年8月、米国大統領専用の別荘で日米韓首脳会談を行い、「キャンプデービッド原則」を打ち出した。政権が代わっても安全保障分野での協力関係を長期的に継続する方針。これを受け、日米韓共同訓練「フリーダムエッジ」が行われた。韓国・尹大統領が退陣した場合、日米韓連携に影響はでるのか。自衛隊元統合幕僚長・河野克俊は「北[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.