TVでた蔵トップ>> キーワード

「キーウ(ウクライナ)」 のテレビ露出情報

今月26日にはロシアによる軍事侵攻後、初めてのオリンピックがフランス・パリで開幕する。ウクライナからも代表選手が出場するがその多くが侵攻により練習場所を失い不慣れな場所でのトレーニングを余儀なくされている。ウクライナの代表選手が着用する公式ウェアは国旗の色である青と黄色を基調にしていて、胸には国章もあしらわれている。選手たちは国民の期待を背負って大会に臨む。マリナ・アレクシーワ選手とウラディスラワ・アレクシーワ選手はアーティスティックスイミング代表の双子の姉妹。東京オリンピックではチームで銅メダルを獲得、パリ大会では2人でデュエットの部に出場する。大会に向けてウクライナ・キーウで調整を続けているが、ロシアが軍事侵攻を始めた当初は練習を行える状況ではなかったという。2人は一旦、イタリアへ避難したが約半年後に帰国し去年9月から故郷のウクライナ・ハルキウに戻り練習を続けていた。ハルキウはロシアとの国境に近く、常に攻撃にさらされてきた場所だ。練習していたハルキウのプールの窓ガラスは攻撃で割れ、仮設の覆いでしのいでいて、プールの底にはガラスの破片が落ちていたこともあったという。防空警報で練習が中断することもしばしばあり、そんな時は防空壕の中でチームメイトと体を動かすだけの時間が続いた。停電も頻繁に起きるためプールの水温が下がる冬場はウェットスーツを着て練習することも。代表に決まってからは安全確保のためキーウで練習しているが、ほかの競技用のプールを使っているため練習時間は限られている。それでもオリンピックに臨む2人の意気込みに変わりはない。ウクライナの現状と不屈の思いを世界に届けたい、パリを舞台にした彼女たちの挑戦はまもなく始まる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月28日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23(ニュース)
坂本龍一さん没後2年。ウクライナのバイオリニスト、イリア・ボンダレンコさんが奏でる旋律は、音楽家・坂本龍一さんがイリアさんに贈ったもの。イリア・ボンダレンコさんは「僕達の国では戦争が起きているが音楽を止める理由にはなっていない」「坂本さんは素晴らしいお手本だと思う」などと2023年6月に話していた。きっかけは、ウクライナ侵攻が始まり、被害を受けた家族などの人[…続きを読む]

2025年3月26日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカはロシア・ウクライナ双方と黒海での安全な航行を確保し武力を行使しないことで合意したと発表した。ただロシア側は、合意の発効については制裁の解除などが条件になると明らかにした。ゼレンスキー大統領は「合意を捻じ曲げようとしている」などと非難している。トランプ大統領は合意条件について「全てについて検討している」とした。

2025年3月26日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(最新ニュース)
アメリカ・ホワイトハウスはサウジアラビアで行われたロシア、ウクライナと協議し黒海での安全な航行を確保することなどで合意したと発表。アメリカはロシアの農産物、肥料の輸出に関して世界市場へのアクセスを支援する。ロシア大統領府は合意内容の発効条件は国際貿易に関するロシアへの制裁解除が条件としている。この合意にウクライナ・ゼレンスキー大統領は「ロシアは嘘をつかないこ[…続きを読む]

2025年3月26日放送 8:15 - 11:54 NHK総合
第97回選抜高校野球大会(ニュース)
ロシア軍の攻撃で被害を受けたウクライナ・キーウの「オフマディト病院」に、日本が支援して新しい医療機器が贈られた。

2025年3月26日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ワシントンからの中継。トランプ政権には今回の合意の発表で、仲介の成果が出ているとアピールしたい思惑がある。ホワイトハウスは協議についてロシアとウクライナそれぞれ別の発表をしていて、内容の多くは共通しているものの異なる部分もあり、さらなる歩み寄りを促す意図もみえる。トランプ大統領は24日、領土・境界線、発電所の所有権について話しているとしているが、いずれも発表[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.