TVでた蔵トップ>> キーワード

「ギネス世界記録」 のテレビ露出情報

沖縄・今帰仁村から中継。きのうオープンしたジャングリア沖縄。沖縄北部の名護市と今帰仁村にまたがるテーマパークでやんばるの森の大自然が舞台。やんばるの森の一部は世界自然遺産にも指定されている。ジャングリア沖縄は敷地面積60ha、東京ドーム13個分の広さ。きのうの開園直前、パークの入口に500人を超える来場者の列が。おとといの前夜祭ではジャングリア沖縄のし掛け人でユニバーサル・スタジオ・ジャパンの再建で知られる刀のCEO・森岡毅がスピーチ。「The wild ビーフバーガー」「The wild シュー」を紹介した。
280mの距離を滑空する「スカイ フェニックス」。パーク内には亜熱帯の森の環境を活かした22のアトラクションがあり、家族で楽しめる大自然没入型テーマパークになっている。ジャングリア沖縄のシンボル「ジャングリアツリー」。恐竜をテーマにしたアトラクション「ファインディング ダイナソーズ」。鳥の巣をイメージしたレストランの有料特別席(パノラマ ダイニング)。「沖縄県産 紅豚ポークチョップのグリル」「ザウルス ウッフ」を紹介。パーク内の飲食店で使われる食材の7割が沖縄産。沖縄経済の起爆剤として期待されるジャングリア。玉城デニー知事は「沖縄の観光が非常にバランスのとれた観光に成長することができる大きな可能性があることと、ジャングリア沖縄の開業は沖縄全域に経済効果が波及して県経済の総合的な活性化につなげていきたい」などと話した。総事業費700億円。ターゲットは飛行機で4時間圏内の約20億人のアジアマーケット。インバウンドを取り込む戦略。
82平方mの「インフィニティ風呂」。その広さはギネス世界記録に認定されている。ジャングリア沖縄は滞在時間を6時間と想定。県としては近隣にある美ら海水族館や世界遺産、今帰仁城跡などとの連携も期待。関西大学・宮本勝浩名誉教授などによる試算では、経済波及効果は15年間で約7兆円。ことし入社した川上隼人。担当は「バギー ボルテージ」。スタッフの雇用も地元優先の方針だが、県外や本島以外の離島からの移住者も積極的に採用している。初年度の雇用創出効果は7万人以上で、沖縄県の就業者数の10%弱にあたる。沖縄県の北部地域の人口は県全体の8.7%。ほとんどは那覇市や沖縄市がある中部以南に集中。運営会社は開業に向け住民説明会を開催してきた。課題は観光客の増加による交通渋滞。マイカー抑制の対策として那覇空港や近隣施設などからシャトルバスを運行。県は片側1車線の県道を拡幅する工事を行った。
肉食恐竜「ティラノサウルス」が施設を破壊し脱走した世界を体感するアトラクション「ダイナソー サファリ」を紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「カギ」
サンドロ・ディアスさんがブラジルで22階建てビルの側面からスケートボードで滑走。最高時速は103.8キロ。この挑戦で「最も高い位置からのドロップイン」と「最高速度」でギネス世界記録達成。サンドロ・ディアスさんは「50歳でできると思っていなかった」などとコメント。

2025年9月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(エンディング)
「未来のレモンサワー」ギネス世界記録達成 HIKAKIN&はじめしゃちょー2810人で乾杯。

2025年8月9日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!世界195か国の人と乾杯しようの旅
イギリス出身の方にインタビューした。イギリス大使館で結婚式を挙げたなどと話を聞いた。63カ国目はアイルランドだった。ギネスビールは1759年にアーサー・ギネスにより創業されたギネス社によって作られている。

2025年7月27日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
ギネス世界記録認定! 絶景のインフィニティ風呂

2025年7月27日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
大阪・関西万博の会場で3946人が盆踊りを踊り、ギネス世界記録へ挑戦した。世界最大の盆踊りを目指し、息を合わせて踊る。参加者の9割以上が決められた振り付けを5分以上、正確に踊らなければならない。ギネス世界記録公式認定員は「失格者ゼロでギネス世界記録達成」と発表。2017年「八尾河内音頭まつり」2872人を上回る。記録を達成した後も参加者らは喜びの舞のごとく踊[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.