TVでた蔵トップ>> キーワード

「ギャンブル依存症」 のテレビ露出情報

ギャンブル依存症に苦しむ人たちがいる。2つの施設が合同で行う合宿には肩書も過去も様々な人たちが集まった。合宿で行う回復プログラムは施設同様「分かち合い」と呼ばれるグループミーティング。仲間の前で自分の過去を語ることで自分自身を見つめ直す。回復施設での毎日は1日3回の「分かち合い」に夜は寮での共同生活。アキさんが暮らす寮は1戸建てに13人。スマホもお酒も禁止だ。朝と晩の食事は1日2000円の生活費の中からそれぞれやり繰り。
ギャンブル依存症専門の回復施設「東京グレイス・ロード」があるのは新宿区。ギャンブル依存に苦しむ30人ほどが寮生活を送りながら日々の回復プログラムに取り組んでいる。月々にかかる費用は18万5000円。それを家族や親族の誰が支払っているのか入寮者は知ることができないルールになっている。1日2000円の生活費以外は極力お金を持たない生活。施設に来て1年を迎え、回復プログラムのファーストステージが近づく中、アキさんは施設を出ることに不安を感じていた。ここで働く職員もほぼ全員ギャンブル依存の経験者。自分を伝えられないからこそ、同じ境遇・同じ苦しみを持つ仲間の存在が立ち直りには必要だという。
ケンタさんは施設に来て10カ月、手紙を書くのも電話をするのも禁止、1年近く子どもの声も聞いていない。誰のための回復なのか、ケンタさんの中ではまだまだ固まっていないようだった。2024年10月、家族面談を前にケンタさんはファーストステージでのプログラム「ステップ」に取り組んでいた。自分の欠点を客観的に見てもらって洗い出していく。母はギャンブル依存症とアルコール依存症で、母と父は殴り合いのケンカをしていたという。過去を見つめ直して自分の心をノートに投影していった。
一方、同じようにファーストステージの最終段階まで来ていたアキさんは実家が売られてしまっていた。それから6日後、アキさんが施設を飛び出した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月15日放送 8:15 - 9:15 NHK総合
病院ラジオ(病院ラジオ)
サンドウィッチマンが患者さんやご家族のふだん言えない思いを聞く。1人目は双極性障害の治療のために通院しているナナコさん。双極性障害は元気なときと躁状態と絶望的な状態のうつ状態を繰り返す病気。ナナコさんは中学生くらいから症状が出ていたという。以前は公務員をしていたが、休むようになってしまい辞めたということ。生活習慣を自力で変えることは難しく、それもあって入院し[…続きを読む]

2025年9月14日放送 14:00 - 14:55 フジテレビ
ザ・ノンフィクションギャンブルをやめたくて〜また 家族と暮らしたい〜前編
ギャンブル依存症に苦しむ人達が最後にたどり着く回復施設。月々にかかる費用は18万5000円。常時、30人ほどが寮生活を送っている。ギャンブル依存症のような病的賭博はWHOも病気として認定している。彼らが1日3回施設で取り組むのは「分かち合い」と呼ばれるグループミーティング。一人ずつ赤裸々に自分がしてきたことを告白する。入寮者はギャンブル禁止なのはもちろん、お[…続きを読む]

2025年6月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
今日株主総会を開いているフジテレビの親会社。堀江貴文氏も出席している。総会開式の挨拶で金光社長は冒頭、一連の事案について謝罪。人権、コンプライアンス意識の向上およびガバナンス改革を強力に推し進めているとした。今回の焦点となっているのが経営陣の刷新。中居氏を巡る一連の問題で経営陣の大幅刷新を余儀なくされたフジテレビ親会社。今日の株主総会で経営陣はどう変わるのか[…続きを読む]

2025年6月21日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWS
社会問題となっているオンラインカジノの規制を強化するための改正法が、参議院本会議で可決・成立した。改正法ではオンラインカジノサイトやアプリの開設・運営を違法とするほか、オンラインカジノに誘導する広告やSNSでの宣伝投稿も違法となる。これによりSNS事業者などに削除を要請できるようになり、広告や宣伝が減少するなどの効果が見込まれている。「ギャンブル依存症問題を[…続きを読む]

2025年6月19日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
今年に入り、タレントやプロ野球選手らが書類送検されるなど社会問題にもなっているオンラインカジノ。きのう規制を強化するための改正法が参議院本会議で可決・成立した。改正法ではオンラインカジノサイトやアプリの開設・運営を違法とする他、オンラインカジノに誘導する広告やSNSでの宣伝の投稿も違法に。これによりSNS事業者などに削除要請が可能になり、広告や宣伝が減少する[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.