TVでた蔵トップ>> キーワード

「ギョーザ」 のテレビ露出情報

静岡県浜松市にある天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅。昭和レトロたっぷりな雰囲気で人はまばらですがお昼を過ぎると大にぎわい。キャンセル待ちが出るほど人気となっている観光列車に次々お客さんが。この様子を見た地元の人は「こんなに乗れるんだ。いつもガラガラだけど」と驚きを隠せません。車内では出発前からビールで乾杯。ビールサーバーから注がれるよく冷えた黒ビールと静岡麦酒が何杯でも飲み放題のビール列車。天竜二俣駅を出発し新所原駅で折り返して戻ってくるおよそ3時間の旅。乾杯の合図で列車は出発。すぐに天竜川を渡り、5分もたたないうちに早速おかわり。毎年来ているという80代の女性も。ビールのお供は浜松名物のギョーザ。キャベツの甘みが広がるあっさりとした味わい。枝豆・ポテトなどのおつまみもついている。浜名湖の絶景を楽しみながら飲むビールは格別です。湖畔にある浜名湖佐久米駅を通過する際にはキラキラ光る湖の上を走っているような錯覚に。出発から1時間20分、折り返しの新所原駅に到着し旅は後半へ。じゃんけん大会の景品はまたビール。この日取材した中で一番飲んでいたのは埼玉から来た40代の男性で10杯。天竜浜名湖鉄道のビール列車は飲み放題と食事、1日フリー切符がついて6000円。9月まで開催している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
松江市で子どもたちがギョーザ作りに挑戦した。親子連れなど30人ほどが参加した。

2025年7月28日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!涼しく1日楽しめるホテルが人気
オールインクルーシブ型の「日光きぬ川ホテル三日月」では1泊で最大5食付いてくるという。こうした食事やその他のサービスを含めて1泊1万円台から泊まることができ、最安値は1万6000円からだという。最安の部屋は町を眺められるタイプと鬼怒川を眺められるタイプの2種類あるとのこと。1番豪華な部屋は鬼怒川温泉使用の半露天風呂などが付いた広さ140平米の部屋で、2名1室[…続きを読む]

2025年7月24日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
荒川区の住宅街にも味覚の穴場スポットがあった。YUCa’s Japanese Cookingは外国人向けの料理教室。この日はラーメンとギョーザ作りをしていた。ポルトガルから新婚旅行で日本に来た2人がギョーザづくりをしていた。2人は日本のラーメンの味を母国でも再現したいなどと話した。煮卵やチャーシューもつくるこだわりラーメン。この料理教室は荒川区が味覚の穴場ス[…続きを読む]

2025年7月16日放送 0:15 - 0:45 フジテレビ
タイムレスマン(タイムレスマン)
焼き時間を利用してクイズコーナーを開催。Q.日本で初めてギョーザを食べた人は誰?。正解は水戸黄門。別室でクイズで盛り上がるメンバーに橋本は半ギレ。穴あきレシピでギョーザ作りの全工程を終えた。目立ったミスは原&猪俣ペアだけだった。

2025年6月25日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
Airbnbが発表したこの夏の味覚の穴場で、世界の観光地が名を連ねるなか荒川区が選出された。渋谷とは違った静かで落ち着いた街で、食を愛する人々の楽園だと紹介されている。外国人向け料理教室も開かれていて、当初は1か月に1回だったがいまは平日毎日開催しているという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.