TVでた蔵トップ>> キーワード

「ギリシャ」 のテレビ露出情報

パリ五輪開幕まできょうであと100日。きのうギリシャで聖火の採火式が行われ、聖火リレーがスタートした。ギリシャ国内を回った後、フランスに運ばれる。きょう紹介するのは東京五輪で日本勢21年ぶりとなる7位入賞を果たした高飛込・玉井陸斗選手(17)。伺ったのは宇都宮にある練習場。高さ10メートルから飛ぶ高飛込。男子は6回の演技の合計点で争うが、山本アナは実際に飛込み台に上がると「え!?」と恐怖に震える。すると玉井選手がやってきて「もうちょっと前に行けますか?」といい「ダメダメダメ!」と拒否した。高さ10メートルだと入水時の衝撃は約1トンと言われ、手首・肘・肩に大きな負荷がかかる過酷な競技。玉井選手はパリ五輪について「やっときなたなって感じ。東京五輪では7位入賞で満足していた自分がいるんですが、次は優勝して満足できるよう自分の最大限の演技をして頑張りたい」と話した。東京五輪から身長も5センチほど伸び、体つきも大きくなった玉井選手。おととしの世界選手権では銀メダルと進化を続けている。美しい飛込みに欠かせないのが腹筋。5年前、史上最年少の12歳7カ月で日本室内選手権を制したときからバキバキ。唯一無二の筋肉を持つ玉井選手の強さの秘密を聞くと「メンタルの強さ」と答えた。玉井選手は実は金メダルを身近な”あるもの”に例えて鋼のメンタルを身につけていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
多い日は1日に800人もの人が訪れる外国人の駆け込み寺、上野の観光案内所、東京観光情報センター。日本に着いたばかりのギリシャ人女性。スマホが使えず旅行ができないと困り果てていた。SIMカードを変更した際の設定が違っていたよう。

2025年3月29日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズムサタズムサタわくわく
上野恩賜公園で話を聞いた少年野球チームのママ友たちから聞かれたありがとうの言葉は「お酒の力と肝臓にありがとう」だった。隅田公園で話を聞いた高校の同級生の男性2人から聞かれたありがとうの言葉は「出会ってくれたすべての人にありがとうを伝えたい」で、「最近になってかまってくれる人が周りにいるから独身でも生きていると気がついた」など話した。新宿御苑で話を聞いたアイド[…続きを読む]

2025年3月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
柯隆氏とともに中国からの移民について伝えていく。富裕層が共同富裕へ反発して日本へ向かっていると見られるが、その一方で医療保険制度が目的で日本に在留する事例もあると見られる。在留外国人は84万4187人となり、来年には100万人を突破する見込みと日経電子版は伝えている。舛友雄大氏は経済的に裕福な世帯が資産の保全や言論の自由を求めて日本に向かう新しい傾向があると[…続きを読む]

2025年3月23日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
品川サウナの屋上エリアは都会のジャングルをイメージしていて、多数の整いイスやツボ風呂、露天風呂が設置されている。体格ブラザーズはツボ風呂に入浴。ツボは特注の信楽焼一つ約50万円し、泡によるリラクセーション効果もある。ラストは15人入れる大きな露天風呂で体格を癒やす。縁はヒノキ製で、都会にいながら温泉旅館のような風情を楽しめる。

2025年3月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
国際オリンピック委員会の会長選挙でアフリカ・ジンバブエ出身のカースティ・コベントリー氏が女性で初めて選ばれた。コベントリー氏は競泳選手として五輪に5大会連続で出場し、2004年のアテネ大会と2008年の北京大会では背泳ぎで金メダルを獲得。バッハ会長をはじめ歴代9人の会長は全員男性で、約130年の歴史で女性がトップに就くのは初めて。アフリカ出身の会長も初めて。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.