TVでた蔵トップ>> キーワード

「ギリシャ」 のテレビ露出情報

パリ五輪開幕まできょうであと100日。きのうギリシャで聖火の採火式が行われ、聖火リレーがスタートした。ギリシャ国内を回った後、フランスに運ばれる。きょう紹介するのは東京五輪で日本勢21年ぶりとなる7位入賞を果たした高飛込・玉井陸斗選手(17)。伺ったのは宇都宮にある練習場。高さ10メートルから飛ぶ高飛込。男子は6回の演技の合計点で争うが、山本アナは実際に飛込み台に上がると「え!?」と恐怖に震える。すると玉井選手がやってきて「もうちょっと前に行けますか?」といい「ダメダメダメ!」と拒否した。高さ10メートルだと入水時の衝撃は約1トンと言われ、手首・肘・肩に大きな負荷がかかる過酷な競技。玉井選手はパリ五輪について「やっときなたなって感じ。東京五輪では7位入賞で満足していた自分がいるんですが、次は優勝して満足できるよう自分の最大限の演技をして頑張りたい」と話した。東京五輪から身長も5センチほど伸び、体つきも大きくなった玉井選手。おととしの世界選手権では銀メダルと進化を続けている。美しい飛込みに欠かせないのが腹筋。5年前、史上最年少の12歳7カ月で日本室内選手権を制したときからバキバキ。唯一無二の筋肉を持つ玉井選手の強さの秘密を聞くと「メンタルの強さ」と答えた。玉井選手は実は金メダルを身近な”あるもの”に例えて鋼のメンタルを身につけていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(オープニング)
愛知県の一部とギリシャの一部ではいじちくを食べることを重要視する。不老長寿の食べ物と言われている。

2024年6月14日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル世界のnews
ギリシャの観光地は猛暑によって閉鎖される事態に。アテネで長蛇の列を作る観光客。目当ては世界遺産「アクロポリス」。12日、あまりの暑さに体調を崩す人が続出。気温が39℃に達する予想となったため当局は一時閉鎖に踏み切った。翌日も猛暑となったアテネ市内。最高気温は43℃に到達。他の観光地も相次いで閉鎖された。

2024年6月13日放送 3:21 - 4:00 NHK総合
空からクルージング知られざるヨーロッパの遺跡
ギリシャ神話の最高神ゼウスはクレタ島の洞窟で生まれたとされる。

2024年6月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
ことば検定スマート「必要は発明の母」有力な由来は? 「青 建築家」、「赤 哲学者」、「緑 ビーチでしつこく撮る」」が出題された。正解は「赤 哲学者」で、古代ギリシャの哲学者 プラトンの「我々の必要性が本物の創造者だ」という格言が語源だとされている。

2024年6月6日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
秋篠宮家次女・佳子さまがきのう「産経児童出版文化賞」授賞式に出席された。ギリシャ公式訪問後初の公務で、佳子さまは4000点以上の中から入賞した9冊、すべての作品に感想を寄せられた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.