TVでた蔵トップ>> キーワード

「クマ」 のテレビ露出情報

福島・喜多方市の住宅に入り込んだクマ。見つかったのはこたつのそばだった。居座り続けていたが、その後捕獲され、山の中に放された。きのう午後6時20分ごろ、福島・喜多方市の山あいにある住宅で、帰宅した60代の男性が茶の間でクマを見つけた。男性は近くの住宅に避難し、警察や自治体、猟友会のメンバーらが対応に当たった。クマは一晩たっても茶の間に居座っていた。市によると、住宅の裏口の扉が外れていたことから、裏口から侵入したと見られている。花火を使ってクマを驚かせて家の外に追い出すが、今度は小屋に入り込んだ。午後3時過ぎ、獣医が吹き矢で麻酔を打ち眠らせたうえで捕獲。発見から約21時間後のことだった。クマは体長90センチほどで、人里から離れた山に放された。クマの生態に詳しい東京農工大学大学院・小池伸介教授は「警戒心がとても高い。身を隠す場所としてはちょっとした隙間、ドアやシャッターが開いているとか、そういったところに隠れる習性がある」と語った。
周辺では、クマの目撃が相次いでいた。福島・喜多方市では、今月2日にも空き家にクマが侵入。その2日後にも、同じ空き家にクマが入り込んでいるという情報が寄せられた。喜多方市市民生活課・東海林和宏課長は「驚きしかない」と語った。12月になっても目撃は各地で。秋田・秋田市ではスーパーマーケットに入り込み、従業員を襲ったうえ、丸2日居続けた。秋田・横手市では、雪の積もる土手の上に熊の姿。住宅の近くにある柿の木に登ったり、実を食べたりしていて、2日連続で同じ場所で目撃情報があった。冬眠するといわれているこの時期になぜ目撃が相次いでいるのか。東京農工大学大学院・小池伸介教授は「寒いから冬眠するのではなく、食べ物がなくなるから冬眠をする。街に出て柿、栗を食べた成功体験をしたクマが気を句を基に出てきているというのが可能性としてはある」と語った。その上で「冬の時期の熊の出没は今後も続く可能性がある」と指摘。専門家は、クマの食料となりそうなものを外に置いたままにしないことや建物の中に入ってこないようシャッターや扉を閉めておくことが重要と指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
秋田県でクマによる人的被害が相次いでいることを受け小泉防衛大臣は明日にも自衛隊を秋田県に派遣する方針を明らかにした。クマを捕獲するための箱わなの運搬・設置などを行う見通し。防衛省は明日秋田県と活動内容が合意でき次第各市町村に順次部隊を派遣するとしている。

2025年11月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょう午前3時ごろ、仙台市の住宅に3頭のクマが現れた。青森・西目屋村の役場にクマが出没しドアに激突しながら外に出ていった。当時役場では職員約20人が勤務していた。秋田市では新聞配達中に住宅の奥のやぶから出てきたクマに男性が襲われた。男性は顔と右手を負傷したという。東京・日の出村でも子グマが目撃された。環境省はきょう今年4月~9月のクマの出没件数を発表した。そ[…続きを読む]

2025年11月4日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
陸上自衛隊は先月30日、秋田市にある駐屯地で猟友会員らとともに箱わなの運搬方法やクマに遭遇した際の対処法などを確認した。陸自は鹿角市などであすから箱わなの運搬や設置を支援する見通し。大館市と北秋田市でも支援に向け調整を進めている。人がクマに襲われる被害が相次いでいる秋田県は先月28日、県内の人材や機材などでは「対応できない」として自衛隊の派遣を要請していた。[…続きを読む]

2025年11月4日放送 13:00 - 16:42 NHK総合
国会中継衆議院代表質問
立憲民主党の野田佳彦の質問。高市総理が掲げた積極財政、外交安全保障政策などの中身について。裏金事件で処分を受けた7人の議員の起用を決めた、政治とカネの問題が解決したかのごとく人事を決めたことは遺憾だとした。政治とカネの問題は解決したと思っているのか?議員定数の削減について、議論を重ねることが必要。比例区だけでなく小選挙区とのバランスを考慮すべき。企業団体献金[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.