TVでた蔵トップ>> キーワード

「ノーム長官」 のテレビ露出情報

伏尾さんはハーバード大学に今年2月から留学している。アメリカのトランプ政権は22日にハーバード大学に対し、留学生受入れ機関の認定を取り消した。外国人学生が新たに留学できず、在学中でも他大学に転出しなければ滞在資格を失ってしまうという。ハーバード大学は1636年に設立しアメリカ最古の大学。オバマ元大統領やケネディ元大統領など、ノーベル賞受賞者など国内外の多くの政治家や研究者を排出してきた。去年アメリカ各地の大学でイスラエルの攻撃デモが相次いで以降、トランプ大統領が度々発してきた「反ユダヤ主義」。今回発表された声明では反米的でテロリストを擁護する扇動者たちが、多くのユダヤ人学生たちに嫌がらせしたり、暴力を加えたりして学びの環境を害した多くの外国人留学生だとしている。国土安全保障省のノーム長官はハーバード大学に対し、資格回復するためには留学生が関わった抗議デモなど過去5年間の記録をすべて提出するよう改めて要求していることをSNSで明らかに。今回の措置についてアメリカメディアは大学の重要な資金源となる授業料収入を断つことも政権側の狙いにあるという。公式WEBサイトによると、全学生の3割ほどにあたる6800人。中国出身者の留学生が多い。ノーム長官はFOXニュースのインタビューで、他の大学も同様の措置を検討しているかと問われるとそう考えている、他の全ての大学に対しても警告になるはずだと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
アメリカ・ノーム国土安全保障省長官は19日、メキシコとの国境を隔てる壁を黒く塗ると発表。暑い時期に不法移民が壁を乗り越え入国するのを防ぐ狙い。SNSでは「馬鹿げている。夜になれば気温が下がり熱も逃げるから意味がない」との超え。建設予算約6兆7千億円で、160km以上の壁を建設中。

2025年8月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
アメリカの国土安全保障省・ノーム長官は19日、ニューメキシコ州にある国境沿いの壁を訪問し、トランプ大統領の提案で壁を黒くすると発表。暑い時期に不法移民らが壁を乗り越えるのを防止するためとしている。アメリカ政府は壁の完成資金として460億ドル(約6兆7千億円)の予算を確保していて、現在約160km以上の壁を新たに建設中。

2025年6月13日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
アメリカ・ロサンゼルスで移民の一斉摘発に抗議するデモが続く中、国土安全保障省のノーム長官は、捜査当局や軍はロサンゼルスでの活動を継続し強化していくと述べ、断固とした態度で臨むと強調した。一方、トランプ大統領の79歳の誕生日にワシントンで陸軍創設250年記念軍事パレードを予定しているが、これに合わせて市民団体は全米1500箇所以上でトランプ政権に抗議するデモを[…続きを読む]

2025年5月24日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーピックアップNEWS
トランプ政権の意向に従わなかったとして、約3200億円の助成金を凍結されたハーバード大学。トランプ政権はさらなる強硬手段に出て、ハーバード大学の外国人留学生の受け入れ資格を停止すると発表。そして、受け入れ資格を復活させたいなら学生の違法行為の記録や抗議活動の映像などを提出するよう要求。これに対しハーバード大学は23日、トランプ政権を相手取りマサチューセッツ州[…続きを読む]

2025年5月23日放送 23:30 - 0:28 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
アメリカのトランプ政権が、ハーバード大学に対し留学生の受け入れ資格を取り消すと通知した。他の大学にも波及する可能性について、ニューヨーク支局の田口智也は「懸念が高まっている。国土安全保障省のノーム長官は出演したニュース番組で、今回の決定は他の大学への警告だと指摘していた。トランプ大統領は『名門校はリベラル色が強すぎる』と指摘していて、屈服させることで保守派の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.