TVでた蔵トップ>> キーワード

「クリスティーズオークション」 のテレビ露出情報

京都市で行われた京都アンティークフェア。西日本最大級の規模を誇る骨董イベント。全国各地から300以上の業者が集合。多くの外国人の姿が。カナダから来た男性は「半頬」、大正時代の従軍記章を購入。カナダの自宅には貴重なコレクションがたくさんあった。ハンガリー出身の女性、IT関連の会社に勤め、常に着物を着ている。骨董市で安い着物を購入し、リメイク。米国からやってきたクリスさん。世界で最も長い歴史を誇る美術品オークションハウス・クリスティーズで働いていたそう。クリスさんが購入したのは江戸時代に活躍した女流歌人・大田垣蓮月の和歌が書かれた短冊。自宅にはすごいコレクション、徳川家の家紋がついた銀の皿、安土桃山時代に使われていたお菓子をのせる皿など。最も気に入っているのは江戸時代の水差し。キズがポイントだそう。日本の美術はおもしろいと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月4日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
福岡・飯塚市の讃岐陽さんは俳句が趣味だといい、10年くらい前から楽しみ始めたが、地理や植物など様々なものを組み合わせて作られるという。14年前に亡くなった母の骨董品収集の中の1つが依頼品だといい、母が様々な事業で赤字をつくった中でも手放さなかった一品という。依頼品は中国・宋の太史硯だといい、水盤の水の色が変わる様子も楽しめるという。
硯は中国で紀元前に発明[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.