TVでた蔵トップ>> キーワード

「クリスマスイブ」 のテレビ露出情報

クリスマスイブ前日のおとといJR渋谷駅で発生した大混雑。おととい午後3時頃の渋谷スクランブル交差点の映像。画面右が渋谷駅。日が暮れてくにつれ徐々に人が増えていき、午後6時前にはハチ公前広場は地面が見えないほどの混雑に。僅かな隙間を縫うように駅に向かう人と、駅から出てきた人が行き交い、なかなか前に進めない様子が分かる。この時、ハチ公口前では駅に入ろうとする人の波が押し寄せていた。渋谷駅の山手線ホームに降りたところ、混雑に巻き込まれたという男性は改札から出ることを諦め再びホームへ。すると階段に多くの人が立ち止まりホームまで溢れた状態となっていた。JR東日本によると、混雑緩和のため一時的に駅から出る人を優先する改札口を作ったということで、混雑による電車の運行への影響はなかったとしている。今年は新型コロナが5類に移行してから初のXmasシーズン。更に休日も重なり普段より多くの人が訪れたとみられる。更に2015年から改良工事が進められている渋谷駅。山手線ホームが拡張された他、大規模な線路切り替え工事などが行われたが、通路や改札口の工事は続いている。鉄道ジャーナリストの梅原氏は「渋谷駅の改良工事が全部終わればこういう事態はないと思うが、今はどうしても一時的なピークには対応しづらい。通路が整備されたり改札口も広くなるということなのであとわずかの辛抱なのかなと思う」と話した。渋谷では年末年始の雑踏事故を防ぐためカウントダウンイベントが今年も中止に。渋谷区は大晦日の午後6時から元日の午前5時まで渋谷駅周辺の路上飲酒を禁止し警備を強化するとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月20日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!行きつけ教えます!
キャイ~ンとずんの「キャイ~ン ずん 作文集 ほぼ同じで、ぜんぜん違う」が、徳間書店から発売中。

2024年4月25日放送 0:59 - 1:29 日本テレビ
絶対観たい!観ればハッピー!ブロードウェイ・ミュージカル「天使にラブ・ソングを」(絶対観たい!観ればハッピー!ブロードウェイ・ミュージカル「天使にラブ・ソングを」)
ウーピー・ゴールドバーグが主演した映画「天使にラブ・ソングを…」は1992年に公開され世界的大ヒットを記録した。ウーピーがプロデューサーとしてミュージカル化され、2009年にロンドン、2011年にニューヨークで大ヒット。井上芳雄さんは「幕の内弁当的なミュージカルで入門編には最適な作品」と魅力を語った。ミュージカル「天使にラブ・ソングを…」の魅力1つ目は「スト[…続きを読む]

2024年4月3日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9昭和平成令和 2時間SP
stステージは昭和平成アレの歴史Q。テーマは国内旅行の歴史。問題「スキー場『ガーラ湯沢』、ガーラの意味は?」、正解は「祭り」。有田ナイン3人、石原ナイン5人正解。

2024年2月25日放送 14:00 - 14:55 フジテレビ
ザ・ノンフィクション僕を産んでくれたお母さん〜言葉を失ったママと家族の4年〜
しばらく遠ざかっていた言葉のリハビリを行うあさ奈さん。タブレットに表示された文字を、目の前の札から選び出す。読むことは出来ても、文字を識別するのに時間がかかるという。2023年のクリスマスイブには文哉さんの実家に向かった。4年前のあの日、命の瀬戸際にあったあさ奈さんと煌泰くん。とてもそうは思えないほどにぎやかな帰省となっていた。
医師や看護師の現場を見つめ[…続きを読む]

2024年2月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ特集
上は15歳から下は1歳まで五男三女の10人家族。伊藤家。長男昊馬くん15歳、中学3年生の彼は今年が高校受験。パパがつきっきりで面倒をみている。実はこの日はクリスマスイブ。伊藤家のクリスマスプレゼントは全員でシェアするのがお決まり。子どもたちは思い思いに楽しむが昊馬くんはその輪に入らない。いつもは兄弟となかよし。優しいお兄ちゃんだが、大家族ならではのある悩みが[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.