TVでた蔵トップ>> キーワード

「グッドデザイン賞」 のテレビ露出情報

カチャカが小型搬送ロボットで指示を出すと自ら動き出し、指定された棚とドッキングし運んできてくれる。モノを運ぶことを手伝う最新AI搭載ロボット。さらに会話も可能2023年にはグッドデザイン賞を受賞した。昨年には第11回ロボット大賞 総務大臣賞を受賞した。カチャカを開発したのは2021年創業のPreferred Robotics。また最先端のAI開発をすすめるPreferred Networks。数あるAI開発企業の中でも他をよせつけない技術をもち、多くの大企業が出資し、分社化して誕生したのがPreferred Robotics。CEOの磯部達さんは色々なロボットを提供しているがもともとはロボットアームと腕がついたロボットを開発し、家の片付けなどを行わせていたが、腕がつくと値段がつく上に、大きくなってしまう。ロボット自体は割りと同じ近いものが複数の市場に家庭や工場など上の棚だけ持っていけてロボット自体は共通にし、ロボット単体のコストを下げていくことにしたという。また、スマホの技術を活用し、そうしたものを上手く使ってぎゅっと押し込めたという。
カチャカには家庭用をアップグレードした企業向けのカチャカプロも存在。家庭用と同等サイズになり低コスト化に成功。レストランにある搬送用のロボットは1体につき数百万。カチャカは企業用も含めて100万円前後での導入が可能。本体の前後についているカメラで一を確認しているだけでなく、自動運転の車にも使用されているようなセンサーがいくつも搭載されているために周りにぶつかることもない。カチャカには多数ラインナップされた専用棚は全て1台で対応がOK。用途に合わせて使い方も変化できる。また他の場所を把握し自ら探すことも可能。家庭でも使えるようにスマホのアプリや簡単にセッティングできるようにコロナ禍では社員たちがロボットを家の中で動かし改善をしながら開発を進めたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!銀座密着
自分へのご褒美で買い物に来る人もたくさんいる。ミュージカルを観に来た帰りだという2人組がお目当てのお店は松屋銀座のヘアアクセサリーショップ「Complex Biz」。自分へのご褒美を買いに来る人もいればプレゼトにオススメのお店も多い松屋銀座。ここで3人もプレゼントにオススメな松屋銀座が立ち上げたセレクトショップへ。1955年、日本デザインコミッティーと松屋が[…続きを読む]

2025年10月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
グッドデザイン賞の受賞式が行われ、大賞に選ばれたのは能登半島地震の際に建設されたDLT木造仮説住宅。DLTとは接着剤や釘を使わずに組み立てられ、解体せず恒久的な利用も可能。未来社会デザイン特別賞には大阪・関西万博の大屋根リングが選ばれた。

2025年10月15日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
グッドデザイン賞発表。今回の金賞はエレキソルトカップ・スプーン。スイッチを入れると微弱な電気が舌に流れ、より塩味やうま味を感じられる。手軽に減塩のサポートが出来る点が評価された。また、世界一軽い車輪付き歩行器「バイエーカー カーボン・ウルトラライト」も金賞。カーボンファイバーで強度と軽量化を実現している。鳩サブレー1枚入缶セットも金賞。8月10日に限定販売さ[…続きを読む]

2025年9月13日放送 18:00 - 18:30 テレビ東京
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜(知られざるガリバー)
本日のガリバー企業SANEIの岐阜工場を訪れたのが本日のリポーターを担当する稲葉美羽で出迎えて暮れたのは代表取締役社長の西岡利明さん。SANEIは年商284億円、従業員数は845人で年間2100万個を製造していて、全国に30拠点ある。ショールームではSANEIの主力製品が展示されている。西岡さんは「SANEIってデザインがいいよね」とお褒めの言葉をいただくが[…続きを読む]

2025年8月28日放送 1:38 - 2:08 TBS
ふるさとの未来(ふるさとの未来)
タイガー魔法瓶は関東大震災でも壊れなかった魔法瓶を展開し、全国に知れ渡った。。高度な魔法瓶技術が買われJAXAプロジェクトにも挑戦。炊飯器事業も開拓し、炊きたてシリーズは累計出荷台数7777万台を突破した。創業から100年経った2023年に販売された「魔法のかまどごはん」は、日経トレンディのヒット商品に掲載され、グッドデザイン賞や日経優秀製品・サービス賞最優[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.