TVでた蔵トップ>> キーワード

「グラミー賞」 のテレビ露出情報

チコちゃんが「なんで指揮者は指揮棒を振るの?」とクイズを出した。正解は図形を見やすくするため。玉川大学の野本由紀夫教授の解説。指揮者の仕事はテンポを示すこと。同じ曲・メロディーでもテンポが違うとまるで違う印象になる。少人数の演奏では演奏者同士のアイコンタクトでテンポを合わせるがオーケストラのように大人数だとテンポを合わせる指揮者が必要になる。バロック音楽の時代、作曲家ジャン=バティスト・リュリは大きなつえで舞台の床を打ちテンポを示していたが、あるとき自分の足を刺してしまいその怪我がもとで亡くなった。そういった危険性やつえだと余計な音が入る問題があり音を出さずにテンポを示す腕を振るというやり方が考え出された。指揮者はテンポ以外にも音楽の表情・強弱も演奏者に伝えるために空中に図形を描く。同じテンポでもシャープな図形のときと柔らかい図形のときで演奏者は表現を変えている。手だけでは小さい動きも棒を持つと拡大されるので演奏者に図形の表現が伝わりやすい。また指揮棒は先端に注意を集めどこで図形を描いているか分かりやすくする効果もある。指揮者は空いている手や体全体、顔の表情でも演奏者にイメージを伝えるがこれらの細かい動きにルールはない。世界の一流指揮者の動きをご覧ください。日本のクラシック界を支えた指揮者・山田一雄さんは時に飛び跳ねるほどパワフルなスタイルで勢い余って指揮台から客席に転落し指揮棒を振りながら舞台に戻ってきたという逸話も持つレジェンド。指揮棒は必ず持たなければならないというルールはなく指揮棒を持たないことで描く図形は小さくなるがその分繊細な指示が出せる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
先週、2年ぶりの来日を果たしたグラミー賞アーティスト・ビリーアイリッシュにインタビュー。新アルバム「HIT ME HARD AND SOFT」収録曲のストリーミング再生数は10億回を突破。「CHIHIRO」は宮崎駿監督の映画「千と千尋の神隠し」からヒントを得たという。共感したポイントについて「人生を支配され青春を奪われ、名前さえも自分のものでなくなる気持ち」[…続きを読む]

2024年6月26日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
世界的指揮者・小澤征爾さん(2024年88歳没)の人生を振り返る。指揮棒を使わずオーケストラを導く姿は多くの観客を魅了した。小澤さんは昭和10年に現在の中国東北部で生まれた。5歳で日本に帰国しピアニストを夢見ていたが中学でラグビーに熱中し指にケガをしてしまう。そこで指揮者を目指すようになったという。23歳で貨物船でフランスへ出発し半年後にはブザンソン国際指揮[…続きを読む]

2024年6月26日放送 1:58 - 3:08 TBS
PLAYLIST(PLAYLIST)
日本人レゲエアーティストとして初めてグラミー賞にノミネートされたSPICY CHOCOLATEが、デビュー30周年を迎えた。2007年に初のコンピレーション・アルバム「東京RAGGA BLAZE」が発売され、渋谷レゲエ祭を主催した。ずっと feat.HAN-KUN&TEEがCMソングに起用され、配信チャート19冠を達成した。

2024年6月24日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(エンタメニュース)
アルバムプロモーションのため、先週水曜日に来日したビリー・アイリッシュさん(22)。先週金曜日に急遽開催された100人限定のサイン会は、2時間半前に発表したが14分で整理券配布が終了したという。

2024年6月24日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
最年少でグラミー賞主要4部門を独占するなど世界中にファンを持つ歌姫ビリー・アイリッシュが東京・渋谷でサイン会を開催した。実はこのサイン会は2時間半前に開催発表されたものの、先着100人限定の参加チケットがわずか14分で配布終了。泣きすぎて泣き崩れるファンが続出した。誕生日に大好きなビリーに会えたラッキーなファンは「成田空港でもビリーに会うために5時間立って待[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.