TVでた蔵トップ>> キーワード

「グランスタ八重北」 のテレビ露出情報

次に東京初上陸グルメを求めてやってきたのは東京駅「グランスタ八重北」。この4月に東京に初出店した宇都宮餃子の店「餃子といえば芭莉龍」。餃子激戦区の宇都宮で連日行列ができる店。その人気の秘密が「手包みステーキ餃子」(858円)。栃木県産・ヤシオポークを手切りで粗挽きにし、白玉粉入りの皮で包んで一度蒸してから焼くことにより皮のモチつる感と肉のゴロゴロ感を楽しめる一品。さらに評判なのが、その餃子を元にしたさまざまな味が楽しめる変わり種餃子。その中から人気ベスト3を食べて人気の秘密を調査する。一品目はにんにく・豆板醤・辛味噌・山椒をまぜたソースをかけたピリ辛餃子「麻辣焼餃子」。いただいた3人は「うまっ。めちゃくちゃ本格的。山椒が効いてる」「中もゴロゴロ具材が入っている」「辛さも丁度いい」などと感想を言った。2品目はスパイスの効いたオリジナルカレーペーストににんにく・ココナッツなどを潰して合わせたソースをかけた「クルミカレー水餃子」。試食した3人は「うわ~!面白い」「餃子を感じるより先にスパイス」などと感想を言った。3品目は擦り潰したパクチー・ココナッツ・ビネガー・白味噌などを混ぜたソースをかけた「パクチー餃子」。パクチーが好きだという吉村さん・浦野アナは「うまっ!」「これです。大好き」と感想を言った。パクチーが苦手だという横山さんは「麻辣のほうが美味い。でも食べれる」と言った。この中で人気No.1の変わり種餃子はどれなのか。当てればスタジオに持って帰ることができる。3人が予想したのは「パクチー餃子」で正解だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!金曜3姉妹のおしゃべりさんぽ
グランスタ八重北にある「極味や 東京駅店」へ。黒毛和牛と国産牛を合わせたつなぎを極力使用していないハンバーグが人気のお店で、最大の特徴は自分専用の鉄板で自分好みに焼いて食べられるところ。試食した3人は「肉汁がすごい」などと感想を述べた。

2024年5月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
JRグループによる新幹線での荷物輸送サービス。札幌魚河岸五十七番寿しJR東京駅店グランスタ八重北黒塀横丁では毎朝札幌から魚を空輸。空輸は高いため、今後北海道新幹線が札幌まで延伸した際には新幹線輸送を検討したい考えだという。

2024年4月20日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチごはんクラブ
サクラマスは流通量が少なく「幻の高級魚」と呼ばれるサケの仲間。横澤夏子、八村倫太郎が「札幌魚河岸 五十七番寿し 東京駅店」(グランスタ八重洲北 黒塀横丁)へ。北海道で水産仲卸をしている店が直営している。「サクラマス」のにぎりを頂く。「北の市場定番7貫セット」を紹介。ヤマメが海に出て成長するとサクラマスになる。産卵期に桜色になることから「サクラマス」と呼ばれる[…続きを読む]

2024年1月31日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(よじごじDays)
小野寺さんはグランスタ八重北にある「餃子といえば芭莉龍」を訪れ、手包みステーキ餃子を味わった。東京にあるのに宇都宮餃子会の正組合員。これまで正会員店が東京に進出したのは2軒。餃子の餡は豚ひき肉でなく1センチの角切り豚肉を使用。白菜、生姜、角切り豚肉につなぎを混ぜシンプルな味付け。

2024年1月28日放送 19:00 - 20:54 TBS
坂上&指原のつぶれない店山手線の駅ナカで見つけた行列店
JR東京駅構内のグランスタ八重北にある「月島もんじゃ たまとや」へ。月島の人気店「もへじ」の系列店で、関東を中心に全37店舗。もんじゃ焼き屋として日本一の店舗数。人気は「明太子もちもんじゃ」など。超老舗海鮮問屋が運営しているとあって、毎朝豊洲から魚介類が直送。出汁も毎朝炊き上げ。新鮮魚介を使ったサイドメニューも豊富。
東京駅構内にあるカレーパン専門店「Zo[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.