TVでた蔵トップ>> キーワード

「グランドプリンスホテル高輪」 のテレビ露出情報

暗闇の先に広がる大人の雰囲気あふれるバーカーウンター。ところが中ではバーらしからぬ光景が。日本の匠の技を世界へと伝えるある試み。飲料大手サントリーの大阪工場。創業100年を超えるこの工場が6月に大幅リニューアル。作られているのがカクテルのベースとしても人気の高いお酒ジン。ジンの国内市場は急成長。ここ5年で市場規模は約3.5倍の250億円に。ジャパニーズジンは世界でも注目されていて、特にROKU〈六〉は高価格帯のジンとして世界で売上数2位となるなど人気となっている。総額65億円をかけた今回のリニューアル。ポイントはジャパニーズジンのっ魅力を伝えるということ。来年春ごろからは工場の見学ツアーをスタート。ROKUの原料となる煎茶や玉露、山椒の他、ジンの香りつけの要となるジュニパーベリーも。蒸留釜の中では原料となるお酒の蒸留が進んでいて、生で体感。セミナールームでは大画面にROKUの原料となる桜や柚子の映像が、ジンのテイスティングを楽しむ事ができる。
外国人の旅行客も多い東京・高輪のホテル内にオープンした1年間限定のコンセプトショップ。事前予約制のROKU〈六〉体験コースでは素材の香りやものづくりについて、茶会の流れを通して体感できる他、最後はバーで季節のカクテルを堪能。バーは体験コースを予約しなくても利用でき、ジャパニーズジンを楽しむことができる。サントリースピリッツ・ワイン商品開発研究部・伊藤定弘部長は「現場で日本の我々のジンを見ていただけたら」とコメント。
住所: 東京都港区高輪3-13-1
URL: http://www.princehotels.co.jp/takanawa/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
埼玉県のJR大宮駅構内にある「大宮横丁」は昭和レトロ感を演出した飲食街。今、大人も子供もどっぷり昭和に浸れる夏休み限定のイベントが各地で開催されている。埼玉・ときがわ町にある「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」では昭和の夏祭りを再現した出店が並ぶ。グランドプリンスホテル高輪にはインベーダーゲームや昭和のレコードなどが設けられた部屋が夏休み限定で登場。

2025年7月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(気象情報)
東京港区から中継。関東の気象情報を伝えた。

2025年6月17日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
都内のバーで行われた発表会、バーテンダーが作っていたのは「iichiko彩天」を使ったカクテル。アルコール度数は43%と従来より高めでカクテルのために作った麦焼酎。なぜカクテル用に販売するのか?三和酒類・グローバルマーケティング室の宮崎室長は、アメリカの成功事例を他の国に広げていきたいとコメント。2019年にアメリカで販売開始、焼酎特有の味わいがヒット。焼酎[…続きを読む]

2025年4月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ3コマニュース
きょう、東京は朝から冷たい雨となった。桜の名所上野公園ではシートでお花見をしている人はいなかったが、あいにくの天気でも公園を訪れる人の姿があった。グランドプリンスホテル高輪では建物の中から花見を楽しむことができる。
  東京・上野恩賜公園、東京・港区の映像。

2025年3月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
高輪は、東京・港区の南端に位置する高級住宅街として知られるエリア。昔、高輪は海岸で、現在も関所の跡の石垣などが残るという。また、高輪には「泉岳寺」があり、47人の赤穂義士が仇討ちを果たす物語「忠臣蔵」の墓が残るなど関わりが深いという。また、高輪台小学校では、地元の歴史に関心を持つために、毎年泉岳寺で忠臣蔵の授業をしているという。また、高輪にあるネパール・チベ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.