TVでた蔵トップ>> キーワード

「ケンサキイカ」 のテレビ露出情報

渡辺は午前8時半、ジェット船で竹芝ふ頭を出発し、約3時間かけて、新島に向かった。今回、渡辺がホームステイするのは、漁師歴40年の河原朗さんと妻の美代子さんの家。2人とも、新島生まれ、新島育ちだ。新島の人口は、約2000人だ。午後0時半、河原さんの自宅に到着した。朗さんは、5月下旬から旬を迎えるケンサキイカを釣っている。海温上昇などの影響で、漁獲量が減少していて、20年で約6分の1に減った。朗さんは、20歳で漁師になったが、数年前から、漁だけでは生計が立たず、土木工事の仕事にも就いたが、海の仕事を続けたいと、ことし3月に、工事の仕事を辞めた。渡辺は、漁船・さがら丸に乗せてもらった。河原さんは、この春から、新たな収入を得るため、漁船を利用したクルージングを始めた。今回は、新島の美しさを感じられるコースを巡った。カメやクジラと出会うこともできるという。
河原さん夫婦は、両親が住んでいた平屋を改装し、この春から、ゲストハウスを開業した。河原さんは、長女と孫2人と一緒に5人で生活している。午後4時40分、あすのイカ漁に備え、夕食の準備を始めた。くさやは、新島の特産品で、くさや液に浸して干した発酵食品だ。アカイカの刺身や、焼いたくさやと美代子さんが育てたアシタバなどをのせた河原家特製のピザなどが並んだ。午後9時、イカ漁に備えて、早めに就寝した。イカ漁は、深夜から早朝に行われる。翌午前3時、河原さん夫婦が起床。3年前から、美代子さんもイカ漁に同行している。美代子さんは、出発前におにぎりを用意した。午前5時20分に出港し、20分後、所定の場所で、仕掛けを海に投げた。渡辺もイカの一本釣りに挑戦したが、風が収まらなかった影響もあり、この日は、1匹も釣れなかった。船上で、美代子さん手作りのおにぎりを食べた。港に戻り、水着に着替えて、朗さんお気に入りの「湯の浜露天温泉」を訪れた。海を見ながら、温泉を楽しめる。入浴料は無料だ。朗さんは、海は自分にとって最高のもので、第二の人生を頑張ろうかと思うなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月14日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!離島で探検!この島にしかない宝モノ 第5弾
まずは島の土産物店「フィッシャーマンズ・ワーフ隠岐」で隠岐諸島にしかない宝モノについて聞き込み。島民は島で獲れる海産物と答えた。サザエは1キロで1200円。島で獲れる海産物はどれも都内の半値以下という激安価格。旬は白イカで1杯1200円。白イカで作ったスルメを一番スルメと呼ぶ。店で一番スルメを教えてくれた錦織春樹さんが白イカ釣りに連れて行ってくれた。午後7時[…続きを読む]

2024年7月14日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
お祭りニッポン!なぜ?な祭り13連発
佐賀県で400年の歴史を持つ「呼子大綱引」を紹介。祭りが行われるのは佐賀・呼子町。玄界灘に面した人口約3700人の町。祭りは安土桃山時代豊臣秀吉による朝鮮出兵で士気を高めるために東西に兵を分け、軍船の綱を引かせ合ったことが始まりと言われており重要無形民俗文化財に指定されている。準備では直径15cm、長さ200mの綱を運び出すところから始まる。綱のほか引っ張り[…続きを読む]

2024年7月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,旬を届ける全国列島中継
佐賀県唐津市の呼子より中継。呼子の名物が、ケンサキイカ。井口アナは、甘くコリコリとした食感も特徴で絶品ですなどとコメントした。活き造りは地元ではないと食べられないと考えられていたが、今日紹介するのは全国各地で活き造りが食べられる輸送技術。水の中では透明なイカだが外に出るとすぐ色が赤く変わる。すぐに水の中に入れて酸素を送り込む。泳いでいる状態のイカが全国各地で[…続きを読む]

2024年6月1日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
サバの去年1年間の漁獲量が前年と比べて18.3%、カツオは20%減った。流通することが少ない「未利用魚」に活路を見出そうという取り組みが始まっている。佐賀・呼子ではケンサキイカの漁獲量が例年の4分の1だった。去年1年間の全国の漁獲量は2年連続で400万トンを下回り、過去最低を更新する見通し。料理人などで作る団体のメンバーは水産庁を訪問し、水産資源の回復に向け[…続きを読む]

2024年6月1日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(オープニング)
今回の食材はケンサキイカ。初夏に旬を迎える。柔らかい食感と濃厚な甘みからイカの女王とも称される。下関で取れる特別なケンサキイカは「特牛イカ」と呼ばれる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.