TVでた蔵トップ>> キーワード

「ケンサキイカ」 のテレビ露出情報

佐賀県で400年の歴史を持つ「呼子大綱引」を紹介。祭りが行われるのは佐賀・呼子町。玄界灘に面した人口約3700人の町。祭りは安土桃山時代豊臣秀吉による朝鮮出兵で士気を高めるために東西に兵を分け、軍船の綱を引かせ合ったことが始まりと言われており重要無形民俗文化財に指定されている。準備では直径15cm、長さ200mの綱を運び出すところから始まる。綱のほか引っ張り合う綱の中心の大きく盛り上がった部分「ミト」をワラで作っていく。ミトには両軍の大将が載って綱を引く合図を送るためしっかりふみ固めて作っていく。
呼子大綱引では漁師が中心の浜組と内陸部の住民の岡組に分かれて引っ張り合う。その中で20年近く岡組の頭をしていた平川英樹さんは今年頭を引退する事から勝利を掴みたいと考えている。息子の孝太郎さんは引退を聞いて寂しと思ったなど話した。引退後次の頭は左官職人の松尾さんが務める予定。岡組は呼子町の5つの地区から総勢81名で勝利を目指す。トウする浜組は港を中心とした6つの地区から作られている。浜組イカ漁師の松岡さんは去年は浜組が勝利して大量だった事から今年も勝つなど意気込みを述べた。呼子大綱引は浜組が勝利すると大漁になり、岡組が勝利すると豊作になると言われている。そんな浜組の頭は市役所勤務の川崎勝吾さん。平川さんに花を持たせたいという気持ちはあるが浜組が勝ってお疲れ様でしたをいうなど意気込みを述べた。
呼子大綱引当日。綱引きに向け気合を入れていく。そして運営費用を寄付してくれた街の人に餅を配って回ったり、ドラを叩いて練り歩く町廻りを行いボルテージは最高潮になり会場へ向かう。会場には観光客も含め2000人以上が集まる。綱は全長2200mあり、観光客にも軍手を渡して戦力として参加でき結果600人の大規模な綱引きとなった。勝負は3回行われ2勝した組が勝利となる。戦い中頭をミトから下ろそうと襲撃もあり1回戦は浜組が勝利した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月14日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!離島で探検!この島にしかない宝モノ 第5弾
まずは島の土産物店「フィッシャーマンズ・ワーフ隠岐」で隠岐諸島にしかない宝モノについて聞き込み。島民は島で獲れる海産物と答えた。サザエは1キロで1200円。島で獲れる海産物はどれも都内の半値以下という激安価格。旬は白イカで1杯1200円。白イカで作ったスルメを一番スルメと呼ぶ。店で一番スルメを教えてくれた錦織春樹さんが白イカ釣りに連れて行ってくれた。午後7時[…続きを読む]

2024年7月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,旬を届ける全国列島中継
佐賀県唐津市の呼子より中継。呼子の名物が、ケンサキイカ。井口アナは、甘くコリコリとした食感も特徴で絶品ですなどとコメントした。活き造りは地元ではないと食べられないと考えられていたが、今日紹介するのは全国各地で活き造りが食べられる輸送技術。水の中では透明なイカだが外に出るとすぐ色が赤く変わる。すぐに水の中に入れて酸素を送り込む。泳いでいる状態のイカが全国各地で[…続きを読む]

2024年6月1日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
サバの去年1年間の漁獲量が前年と比べて18.3%、カツオは20%減った。流通することが少ない「未利用魚」に活路を見出そうという取り組みが始まっている。佐賀・呼子ではケンサキイカの漁獲量が例年の4分の1だった。去年1年間の全国の漁獲量は2年連続で400万トンを下回り、過去最低を更新する見通し。料理人などで作る団体のメンバーは水産庁を訪問し、水産資源の回復に向け[…続きを読む]

2024年6月1日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(オープニング)
今回の食材はケンサキイカ。初夏に旬を迎える。柔らかい食感と濃厚な甘みからイカの女王とも称される。下関で取れる特別なケンサキイカは「特牛イカ」と呼ばれる。

2024年5月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.特集
渡辺は午前8時半、ジェット船で竹芝ふ頭を出発し、約3時間かけて、新島に向かった。今回、渡辺がホームステイするのは、漁師歴40年の河原朗さんと妻の美代子さんの家。2人とも、新島生まれ、新島育ちだ。新島の人口は、約2000人だ。午後0時半、河原さんの自宅に到着した。朗さんは、5月下旬から旬を迎えるケンサキイカを釣っている。海温上昇などの影響で、漁獲量が減少してい[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.