TVでた蔵トップ>> キーワード

「コモドドラゴン」 のテレビ露出情報

石破総理大臣が今年初の外国訪問へ。明日、インドネシアを訪問しプラボウォ大統領と会談する。日本とインドネシアは国交樹立68年目、良好な関係を続けてきた。インドネシアは赤道直下の国、バリ島など1万7000以上の島々で形成されている。インドネシアの国獣は生きた恐竜とも言われる「コモドドラゴン」、現在は絶滅危惧種に指定されている(中国はパンダ、タイはゾウ)。面積は日本の約5倍、人口は東南アジア最大約2億8000万人、300以上の民族が暮らす。伝統的に「中立外交」を貫いてきたが、ロシアや中国が欧米への対抗軸と位置づけているBRICSに正式加盟した。BRICS加盟国:ロシア、中国、インド、イラン、UAE、エジプト、エチオピア、南アフリカ、ブラジル。三菱UFJリサーチ&コンサルティング・土田陽介によると「中国と経済面の結びつきを強化する狙いがある」。インドネシア貿易相手国:輸出1位・中国、2位・米国、3位・日本。輸入1位・中国、2位・シンガポール、3位・日本。去年10月に就任したプラボウォ大統領は就任直後にBRICS加盟の意向を表明、就任後初の外遊で中国を訪問し総額約1兆5700億円の経済協力を取り付けた(毎日新聞より)。インドネシアは電気自動車のバッテリーなどに使用するニッケルの埋蔵量が世界最大(ほかオーストラリア、ブラジル、ロシア、ニューカレドニア)。インドネシアの狙いは中国のニッケルの採掘技術。インドネシア政府は加工前のニッケルの輸出を禁止している。中国の自動車メーカーの誘致し中国マネーを呼び込む狙いがある。インドネシアには日本や米国、ヨーロッパと対立しようという思惑はない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月21日放送 15:20 - 16:30 テレビ朝日
路線バスで寄り道の旅松村邦洋さんゆかりの地を巡る旅
路線バスの旅、松村邦洋さんが大好きな大宮八幡宮を訪れ松本明子さんにアポ無し電話を行った。名古屋にいるため出演はできないが心の友の松村さんと共演した電波少年で一番大変だったことをきかれ「紅白歌合戦に潜入したこと」と話した。紅白スタッフには知られずにコーラスの一部として忍び込み本番で歌った。「紅白もらった!」という紙を掲げたらNHKスタッフが催しと間違え映してし[…続きを読む]

2025年8月16日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ海外の旅
過去の放送から海外の旅・動物編をプレイバック。春輝が南アフリカにあるクルーガー国立公園でアフリカゾウやアフリカンバッファローなどを見学。およそ140種類の哺乳類が暮らしている。パラオ・ロックアイランドでは田中律子が海の生物と触れ合った。タヒチでは西山真以がザトウクジラなどを見学。インドネシアでは澤井一希がコモドドラゴンを見学した。武井沙都美はコスタリカにある[…続きを読む]

2025年8月6日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!(エンディング)
ジュニアがコモド島へせいじとロケに行った時の話をした。

2025年6月20日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
坂上どうぶつ王国連続正解数を競え!どうぶつ常識検定
堀田真由、片平なぎさ、伊達みきお、くっきー!の「チームニャぎさ」が連続正解数を競う動物常識クイズに挑戦。よって、今回の勝負は「チームちのぶ」の勝利。これまでの対戦成績は7対5で「チームちのぶ」。

2024年11月18日放送 2:15 - 2:45 日本テレビ
にけつッ!!(にけつッ!!)
番組レギュラー陣の千原ジュニア、ケンドーコバヤシがスタジオのステージに登壇して、オープニングの挨拶をした。今週もこの2人で話し合う。2人が、「ゆりやんレトリィバァが主演を務めている『極悪女王』というドラマ」「ケンドーコバヤシがそのドラマを見てフラッシュバックした中学1年生の時の記憶」「中学生にとっての2歳という年齢の差の大きさ」「今の中学生と昔の中学生の風貌[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.