2025年8月16日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日

朝だ!生です旅サラダ
海外へ行った気になる?世界遺産&グルメ&野生動物&(秘)文化

出演者
松下奈緒 勝俣州和 藤木直人 矢吹奈子 大仁田美咲 
(オープニング)
オープニングトーク

今年のお盆休みは最大で9連休。勝俣はねぶたを楽しんだことを報告した。

キーワード
青森ねぶた
趣旨説明

今回は矢吹奈子が長崎・松浦市を旅する。

キーワード
松浦市(長崎)
オープニング

オープニング映像。

海外の旅
特選!海外の旅 動物編

過去の放送から海外の旅・動物編をプレイバック。春輝が南アフリカにあるクルーガー国立公園でアフリカゾウやアフリカンバッファローなどを見学。およそ140種類の哺乳類が暮らしている。パラオ・ロックアイランドでは田中律子が海の生物と触れ合った。タヒチでは西山真以がザトウクジラなどを見学。インドネシアでは澤井一希がコモドドラゴンを見学した。武井沙都美はコスタリカにあるモンテベルデ自然保護区でケツァールなどの野鳥たちと出会った。

キーワード
アフリカゾウアフリカンバッファローイノシシインドネシアカザリキヌバネドリカバキノドスミレフウキンチョウキリンギンガメアジクドゥクルーガー国立公園コピルアックコモドドラゴンコモド島サンショクキムネオオハシザトウクジシロサイジェリーフィッシュ・レイクジャコウネコセロ・デ・ラ・ムエルテタコクラゲタヒチハチクイモドキハチドリパラオヒゲドリヒョウメガネモチノウオモンテベルデ(コスタリカ)ライオンリトルアボカドロックアイランド南アフリカ春輝武井沙都美澤井一希田中律子西山真以
特選!海外の旅 伝統文化編

過去の放送から海外の旅・伝統文化編をプレイバック。ウズベキスタン・ブハラのシンボルはコウノトリ。その姿をモチーフにしたハサミは伝統工芸品として知られる。南圭介が老舗工房でハサミ作りを体験。ベトナム・ハノイでは入山法子が水上人形劇などを観賞。キューバ・トリニダでは柿木理紗が土の温もりを感じる伝統工芸品を紹介。19世紀に生まれかカクテル「ラ・カンチャンチャラ」を堪能した。ポルトガル・リスボンにあるマリア ダ モウラリアでMiyuuが民衆の心の歌・ファドを体験した。

キーワード
Fado BailadoHeler MoutinhoMargarida SoeiroMiyuuMourariaVou pedir contas a vidaカサ・デル・アルファレロコウノトリトリニダ(キューバ)ハサミハノイ(ベトナム)ファドフォーティンフォーボーブハラ(ウズベキスタン)ブラックスミス・ワークショップマリア ダ モウラリアラ・カンチャンチャラリスボン(ポルトガル)入山法子南圭介柿木理紗水上人形劇
特選!海外の旅 世界遺産編

過去の放送から海外の旅・世界遺産編をプレイバック。中国にある天壇の祈年殿や万里の長城を吉野公佳が紹介。ウズベキスタンのサマルカンド 文化交差路を美しき青の都として知られる。南圭介がシャーヒズィンダ廟群を訪れた。ウズベキスタンはワインの産地でもあり甘口なのが特徴。ニュージーランドを訪れた江田友莉亜はテ・ワヒポウナムでネイチャークルーズを体験。街全体が世界遺産に登録されているベルギー・ブルージュ。大場美和がクルーズ体験した。吉倉あおいはメキシコ・グアナフアトを訪れた。グアナフアトは映画「リメンバー・ミー」のモデルになった街。日本でも有名なドリトスは地元では屋台グルメとして人気。ザンビア・リビングストンにあるビクトリアの滝を広瀬未花が体験した。

キーワード
ウズベキスタンエストゥディアンディーナグアナフアト(メキシコ)サマルカンド 文化交差路シャーヒズィンダ廟群テ・ワヒポウナム国立公園群ドリトスニュージーランドビクトリアの滝ブルージュ(ベルギー)ミルフォード・サウンドメキシコメトロポリタン・カテドラルモシ・オア・ツンヤ国立公園リビングストン(ザンビア)リメンバー・ミー北京(中国)南圭介吉倉あおい吉野公佳大場美和天壇広瀬未花江田友莉亜祈年殿福建土楼郡
世界各地で出会った感動体験 一度は行きたい魅惑の世界遺産

松下はビクトリアの滝の衝撃リポートを振り返った。リメンバー・ミーで声優を担当した藤木は「いったことないので行きたい」とコメント。矢吹は色鮮やかなサマルカンドに感動した。

キーワード
サマルカンド 文化交差路ビクトリアの滝リメンバー・ミー
推しのイッピン
趣旨説明

今回は藤木、矢吹の推しのイッピンを紹介。

キーワード
旅サラダマルシェ
藤木直人オススメ!お取り寄せグルメ

藤木のオススメは西河商店「わさびオイル」。鳥取・関金町のわさびを使用していて、香りが高いのが特徴。スポイトが付いているため使い勝手も良い。市内の人気焼き肉店では店主がわさびオイルに惚れ、卓上調味料として提供している。西河商店では苗から育て香りの高いわさびを研究している。わさびは苗から収穫まで約2年。米油を使いわさびの魅力を引き出している。「柚子わさびオイル」や「紫蘇わさびオイル」などのフレーバーもある。

キーワード
わさびオイル万葉牛シャトーブリアン旅サラダマルシェ柚子わさびオイル炭火焼 ジュジュアン米油紫蘇わさびオイル自家製ハム西河商店関金町(鳥取)
視聴者プレゼント

西河商店「わさびオイル」を5名様にプレゼント。わさびオイルセットは旅サラダマルシェでもお取り寄せ可。

キーワード
わさびオイル旅サラダマルシェ柚子わさびオイル紫蘇わさびオイル西河商店
矢吹奈子オススメ!お取り寄せグルメ

矢吹のオススメは唐十「とりかわ 旨だれ」。福岡空港内でも販売されていて冷たいのが特徴。冷凍庫から出し常温で10分ほど解凍してそのまま食べる商品。唐十の工場長が作業工程を紹介。揚げたからあげを急速冷凍することで旨味を閉じ込めている。

キーワード
からあげの店 唐十 上津役店とりかわ 旨だれとりかわ 旨だれ 大九州醤油唐十唐十 福岡空港店旅サラダマルシェ福岡空港
視聴者プレゼント

唐十「唐十スペシャルセット」を10名様にプレゼント。旅サラダマルシェでもお取り寄せ可。

キーワード
とりかわ 旨だれ唐十唐十スペシャルセット旅サラダマルシェ
ロコレコの旅
コーナーオープニング

今回は矢吹が長崎・松浦市を旅する。

キーワード
松浦市(長崎)
長崎・松浦市 アジフライ丸ごと体験!

矢吹は元漁師で海上タクシーで舵をとる松尾さんの指導でアジフライ丸ごと体験。松浦市はアジの水揚げ量が日本トップクラスで街にはアジフライのモニュメントが飾られている。漁師歴50年の山下さんと一緒に真アジ釣りに挑戦した。真アジは市場では青アジの約2倍の値がつく。釣果は青アジ6匹、真アジ4匹。港でアジを使ったアジフライ作りに挑戦。真アジと青アジを食べ比べた。

キーワード
アジアジフライサバ松浦市(長崎)真アジ青アジ
長崎・松浦市 絶景に包まれて贅沢BBQ

松浦市の離島・鷹島にはアジフライのモニュメントがあり、教員の北川さんが絶景BBQを紹介。道の駅 鷹ら島でマグロなどの食材を購入。毎週土曜日はマグロの解体ショーを開催している。松浦市の小さな楽園「島の小さな キャンブ場 toto・ん・トコ」でBBQなどを体験。矢吹はマグロのカマやアジフライを堪能した。

キーワード
ふるさと納税アジフライマグロマグロのカママグロの頬肉島の小さな キャンブ場 toto・ん・トコ手作りあじフライ松浦市(長崎)道の駅 鷹ら島鷹島
アジフライの聖地・松浦市 釣り体験&絶景バーベキュー

松浦市のアジフライなどをスタジオで賞味。矢吹は旅の思い出を話した。

キーワード
アジフライマグロのカマ松浦市(長崎)
視聴者プレゼント

松浦市のアジフライを10名様にプレゼント。ふるさと納税サイト・ふるラボでも取り扱っている。

キーワード
ふるラボ松浦市のアジフライ松浦市(長崎)
スタジオトーク

旅サラダPLUSの告知。矢吹奈子のWEB限定動画公開中。

キーワード
旅サラダPLUS
(番組宣伝)
こんばんは、朝山家です。

「こんばんは、朝山家です。」の番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

全国各地の天気を伝えた。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.