TVでた蔵トップ>> キーワード

「コロンビア大学」 のテレビ露出情報

アメリカの政治に詳しいジャーナリスト北丸雄二氏が紹介された。そして、番組ではLINEにて質問や意見を募集している。パネルコーナーはTVerやABEMAで見逃し配信中。
ニューヨーク市長になったゾーラン・マムダニ氏34歳。ウガンダ生まれインド系のイスラム教徒。7歳でニューヨーク市移住。父はコロンビア大学教授、母は映画監督。名門私立ボウディン大学を卒業。非営利団体で低所得者の住民を支援。2020年~ニューヨーク州議会議員。ニューヨーク市長選では当初マムダニ氏は無名だった。2月時点の民主党予備選では支持率は前ニューヨーク州知事のクオモ氏が33%という支持率のときにマムダニ氏は1%だった。そして支援団体の寄付金はクオモ氏が約60億円のところマムダニ氏は約15億円という状況だった。結果はマムダニ氏が50.4%、クオモ氏が41.6%、スリワ氏が7.1%。マムダニ氏が勝利し2026年1月1日に市長に就任する。共和党のトランプ大統領は「スリワ氏への投票はマムダニ氏への投票と同じ、クオモ氏に投票を。マムダニ氏が当選した場合、必要最低限の連邦資金しか拠出しない」などコメント。これに対してマムダニ氏は市長当選後「今夜逆境を乗り越えた。トランプ大統領よ我々の誰かに手出しするなら我ら全員を相手にすることになる」などコメント。トランプ大統領は共和党の敗因について「専門家によえrばトランプが出馬していないことと政府が閉鎖中だったためだそうだ」とSNSに投稿している。マムダニ氏の勝利の要因について北丸氏は「物価、経済対策のまずさで生活苦となった反トランプ派の人たちが何かやってくれるとマムダニ氏に投票」などコメント。
トランプ大統領への不満。CNNの世論調査でアメリカの経済が悪いと答えた人が72%。そして、トランプ大統領の政策がアメリカ経済を悪化させているのだと考えている人が61%。民主党のニューヨーク市長選以外でも躍進。トランプ大統領の支持率、支持する人が37%、支持しない人が63%。マムダニ氏の主な政策は「家賃上昇の凍結」「家賃が安定した住宅の供給」「最低賃金の引き上げ」「公営バス・保育料の無償化」「公営スーパーマーケット設立」「大企業・富裕層への増税」など。北村氏は「ニューヨーク市は元々が民主党支持者が多い特殊な地域。ニューヨークは富裕層が多く、所得の中央値が日本円で1200万円程度。有権者の数としては中間層以下が多く、どう得票に結びつけるかが課題だった。分配主義の政策はアメリカでは左派と呼ばれるが、分配しないと格差社会が埋まらないというのが当選に繋がった。」などと指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月7日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインサン!シャイン的 未読ニュース
4日に行われたニューヨーク市の市長選で勝利した民主党のゾーラン・マムダニ氏。アフリカのウガンダでインド系の家庭に生まれ、7歳の時にアメリカに移住、2018年にアメリカ国籍を取得した。2020年、29歳でニューヨーク州議会議院選挙に民主党から出馬し初当選。父親はコロンビア大学の人類学部の教授、母親はベネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞した映画監督。マムダニ氏はラ[…続きを読む]

2025年11月6日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
気候変動は誰の責任?ことしアルプス山脈では氷河の一部がとけて崩落し、大規模な土石流が発生した。フィジーでは海面上昇が進み、2011年以降6つの村が高台に移住している。ツバルでは人口の9割がオーストラリア移住ビザを希望している。世界の温室効果ガス排出量のうち、太平洋の島国が占めるのは全体のわずか0.03%。先進国が温暖化をもたらし、途上国が深刻な影響をうけてい[…続きを読む]

2025年10月14日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
昭和平成の名場面50連発!あの人ビフォーアフター昭和平成の名場面
バンバン「『いちご白書』をもう一度」は発売後、谷村新司とやっていた深夜ラジオで曲をかけると翌週にはダンボールいっぱいのリクエストが届いたという。作詞作曲は当時21歳の荒井由実。バンバン・ばんばひろふみは現在75歳。地元の滋賀でラジオパーソナリティとして活躍中。バンバンはデビュー後なかなかヒット曲を出せなかったが荒井由実との出会いが運命を変えた。

2025年10月10日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース@nyc
観客の目の前で激しい戦いを繰り広げるスポーツ「The Armored League」。選手は重さ40kgを超える甲冑を身に着けている。手には刃がとがっていない剣。相手に突きを入れるなどは危険な行為禁止されている。1ラウンド1分、休憩を1分ずつ入れて3ラウンドの戦い。勝負の判定はポイント制。剣だけでなくパンチやキックなどが入ると1ポイント。この日は、8人の騎士[…続きを読む]

2025年10月10日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
野呂さんは花粉症が長引いているのを感じているとのこと。三輪さんは毎日目を洗っているとのこと。害虫防除技術研究所の白井所長は11月頃まで蚊に要注意だとのこと。蚊にさされやすい人は体温が高い人で、汗をかきやすい人。暗い色の服を来ていたり、日焼けしている人も要注意。O型が刺されやすく、A型がさされにくいという。足の裏を拭けば、蚊にさされないとのこと。ダニアレルゲン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.