TVでた蔵トップ>> キーワード

「コーヒー豆」 のテレビ露出情報

きょうの注目ニュース「物価高で迎える年末年始」。物やサービスの値動きを見る消費者物価指数の先月11月の全国のデータが先週、公表された。天候による変動が大きい生鮮食品を除いた総合は去年の同じ月と比べて2.7%の上昇で対象の522品目のうちおよそ75%に当たる389品目で上昇した。物価の上昇は3年余りにわたって続いているが、最近、食料品の価格の上昇率が拡大してきている。米の値上がりが全体を押し上げている他、チョコレートやコーヒー豆、オレンジジュースなど身近なものが値上がりしている。2人以上の世帯が消費した金額の増減率を示したグラフを紹介。今年10月の支出は去年の同じ月より1.3%減り、3か月連続のマイナスとなっている。支出の割合が大きい食料は0.8%の減少で、総務省は節約志向が続き消費が弱い状況が続いているとしている。
居酒屋チェーンのワタミでは今月、国内の100店舗余りの直営店でコース料理を予約した客の数が去年より6%増えていて、売り上げも10%増えると見込んでいる。コロナ禍前を上回っているという。忘年会の他にもクリスマスや正月といったまさにハレの日には十分にお金をかけて楽しみたいという傾向があり消費喚起につながっているよう。こうした個人消費の現状についてみずほリサーチ&テクノロジーズ・酒井才介チーフ日本経済エコノミストは生活必需品の価格高騰で消費者が感じる体感物価は上がっていて、節約志向も強まっている。一方で年末年始はこれまで我慢をした分プチぜいたくをして楽しみを見いだす動きもある。冬のボーナスが好調な伸びとなったことも消費を後押ししたと考えられると話している。消費は本格的に上向いていくのか年が明けると来月には春闘が事実上スタート。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月20日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
総務省によると先月の消費者物価指数は生鮮食品を除いた指数が2020年の平均を100として109.2となり去年の同じ月より2.7%上昇した。上昇率は前の月、10月の2.3%から0.4ポイント拡大した。これは政府による電気ガス料金の補助額が減ったことなどが主な要因で上昇率の拡大はことし8月以来。生鮮食品を除く食料は4.2%上昇し上昇率は4か月連続で拡大した。主な[…続きを読む]

2024年12月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
総務省が発表した11月の全国の消費者物価指数は、生鮮食品を除く総合が2.7%上昇した。政府の電気、ガス補助金が縮小したことに加え、食料の値上がりが加速した影響で、伸び率は、前月と比べて0.4ポイント拡大した。コメ類の値上がりは63.6%と大幅に上昇、比較可能な1971年1月以降最大の上昇率となった。また、チョコレートは29.2%、コーヒー豆は24.9%、キャ[…続きを読む]

2024年10月8日放送 22:09 - 22:15 フジテレビ
体感!サステナWAVE(体感!サステナWAVE)
chikoさんの指導で上中アナがコーヒー豆のかすで消臭ポッド作りに挑戦。STEP1:乾燥させた豆かすをフィルターに入れる。STEP2:紙フィルターの口を折りたたむ。サステナPoint:着なくなった服や布をリユース。STEP3:不要な生地や服をひも状にして結ぶ。簡単手作り“サステナ”消臭ポッド。

2024年9月12日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!群馬県民の真実
2024年7月の最高気温ランキング2位は館林市、4位は伊勢崎市。群馬県の上州トロピカル化現象を取材。太田市のやなぎた園では、ぐんまンゴーを栽培している。道の駅 まえばしでは、まえばしバナナなどの群馬県産のトロピカルフルーツが販売されている。群馬県のゴーヤー収穫量は本州最多。邑楽町では、タピオカの原料となるキャッサバなどが栽培されている。

2024年9月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
葉物野菜が高騰している。今年のホウレンソウは高温と台風の影響で生育が遅れ、去年より10センチ程小さく茎が細いとのこと。「アキダイ」では安い時にはホウレンソウは1把約100円で販売しているが、今日は1把270円で販売。生産者は「この状況は9月中は続きそう。10月になれば解消するのではないか」とコメントしている。世界でも天候不良の影響で農作物の記録的不作が相次い[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.