TVでた蔵トップ>> キーワード

「コーンポタージュ」 のテレビ露出情報

ごはんカフェ ラクエを訪れた。パスタやパンケーキなどカフェメニューが豊富。旬の食材で1年中かき氷が楽しめる。もろこしとおしょうゆみるくを紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月21日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(兼近&真之介のメシドラ)
「上気元 いただき」では来店のきっかけ作りのために店内に様々な仕掛けが施されている。仕掛けは全て店主のDIYだという。そしてオススメの「濃厚すぎる鶏白湯(塩)」は、上州地鶏を煮込んだ濃厚なスープに北海道産小麦を使用した細麺が絡む一杯。食べたジャングルポケットの2人は「美味しい」などと話した。

2024年12月21日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウスザクザクザツガク
コーンポタージュを飲む時飲み口の下を少し凹ませると感に粒が残りづらい。普通に飲むと粒が缶の飲み口に一気に押し寄せ溜まってしまうが、凹ませた場合は曲線に沿って缶の飲み口に届くため溜まりにくいという。満点を獲得。

2024年7月23日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド
透明なトマトを使ったカプレーゼ、透明な麺を使ったトリュフ風味のカルボナーラなど透明グルメが話題になっている。厳しい暑さが続く中、透明な料理で涼を感じてもらいたいと、見た目が美しくヘルシーかつ、美味しい透明な料理のレシピを公開。考案したのは明治2年創業、熊本市のしょうゆメーカー。独自の精製技術で服にはねても目立たない透明しょうゆを開発。今回、その製法を生かした[…続きを読む]

2024年7月2日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団幻の焼物
兵庫県より前河久美さんが登場。幻の焼き物として「水口光阿焼の蓋物」が紹介された。江戸時代後期に作られた滋賀県の焼物で、使い方は前河さん本人も分からないという。ここで陶芸の歴史などが紹介され、水口光阿焼は現存数が殆どなく、水口町にある大徳寺の光阿上人が手掛けたとされているが世には殆ど出ていないとのこと。今回の依頼品は仏教において宝物とされる宝珠形で、中は3つに[…続きを読む]

2024年6月22日放送 18:51 - 19:56 TBS
熱狂マニアさん!市場7千億超!!マニア激推しのズボラ家電 人生が変わる!神ウマ&コスパグルメ大連発SP
ズボラ調理家電を使いこなすギャル曽根vs梅沢富美男が料理対決。作る料理は「コーンポタージュ」。ギャル曽根が使うのはrécolte「自動調理ポット」。撹拌と加熱がプログラミングされたスープ特化型の最新ズボラ家電。牛乳・コーン・バター・塩を入れてスイッチを押すだけ。梅沢が調理中、アビエン「abien BREAD GRILL」を紹介。プレスグリル式のトースター。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.