TVでた蔵トップ>> キーワード

「サイ・ヤング賞」 のテレビ露出情報

ワールドシリーズ全体について、井口さんは「当初はドジャースの勢いでいけたが、ヤンキースが流れを掴み、このまま行くのかと思いきや、試合中のエラーが重なり流れが変わった。」と解説した。井口さんは2005年にシカゴ・ホワイトソックスで、2008年にフィラデルフィア・フィリーズで2度のワールドチャンピオンを経験している。チャンピオンリングを手にしたときの気持ちについて、井口さんは「ホワイトソックスのときは1年目だったのでもらっていいのかなという思いがあったが、4年間在籍して2つもらえたので幸せなメジャーリーグ生活だった。」などと話した。
チャンピオンリングは、ワールドシリーズ制覇を記念して球団が独自に作成する。チャンピオンリングは監督や選手だけでなく、チームの躍進を支えたねぎらいの意味も込めて、球団スタッフにも贈られることもあるという。サンフランシスコ・ジャイアンツのマッサージセラピストの小川波郎さんと、ブルペン捕手の植松泰良さんは、日本人で選手よりも多く、3つのリングを受け取っている。井口さんはチャンピオンリングやワールドシリーズの注目度について、「球団が作るが正面はチームロゴとなる。普段は着けれないぐらい大きい。金メダルとは比べられないが、MLBでゲームしてる選手たちはリングのために戦っている。注目度はもちろん高いが、今年はドジャースとヤンキースだったので本当に注目度が高かった。」などと話した。
大谷翔平選手の1年について、井口さんは「シーズンを通して、今年は野手に専念の年だったので存分に持っている力を発揮したシーズンだった。体力も必要で、これだけの成績を残せたことは素晴らしい。存在感を十分に発揮したと思う。」などと解説した。ドジャースのチームワークについて、デーブさんは「優勝したから言うわけじゃないが、ワンマンショーも多く、ホームランに頼りすぎているヤンキースとかなり対照的。ドジャースはチームプレイもチームワークも見事だった。」などとコメントした。
中野さんが今年の試合について、デーブさんが野球人気について質問すると、井口さんは「ここ近年はつなぐ野球というのが増えてきている。とくにポストシーズンで日本がやっているようなスタイルが目立った。少し時間が間延びしている分、野球人気がなくなってきつつあったが、メジャーリーグ機構がしっかりと時間を短縮させて野球人気を復活させようとして成功している。」などとコメントした。
メジャーリーグには分配金というシステムがあり、ポストシーズンに進出した12球団の選手らが受け取れるもので、ポストシーズンでの入場料や放映権料などの収益の一部を受け取ることができる。またチームが勝ち進むほど、金額が多くなる。今回、ワールドシリーズまで勝ち上がったのがヤンキースとドジャースだったため、多額の収益が見込まれ、分配金も高額になるとみられている。分配金制度について、井口さんは「日本にも分配金制度はあるが、金額がケタが違う。ポストシーズンに進出するまで頑張った選手たちへのご褒美と言っても良い。」などと解説した。
ドジャースの優勝で地元であるロサンゼルスでは、現地時間11月1日(金)の午前11時から、ダウンタウンで優勝パレードが行われる。ロサンゼルス市庁舎をスタートして、ウォルト・ディズニーコンサートホールなどの名所や大通りを通過する。選手らは2階建てバスに乗り、およそ45分かけて進むという。さらに正午すぎからはドジャー・スタジアムで、ファンも参加できるチケット制の特別祝勝会も開かれる。今回、4年ぶりにワールドシリーズを制覇したが、前回の2020年シーズンはコロナ禍でパレードがなかったため、1988年シーズン以来、36年ぶりに優勝パレードが実現となる。優勝パレードについて、大谷選手は去年12月のドジャース入団発表時に並々ならぬ思いを話していた。優勝パレードについて、井口さんらは「2005年にシカゴでパレードしたときは200万人の方が来て、シカゴの街にこれだけ人がいるのかと驚いた。2016年にカブスがパレードしたときには500万人が集まった。メインのパレードの2ブロック先まで人が溢れていた。チャンピオンになるといろんなグッズが販売される。」などと話した。
大谷選手は2018年と去年の2度、右ひじの手術を受けているため、今年は野手に専念となったが、来シーズンはピッチャーとしての活躍が期待されている。ワールドシリーズ初日の試合前練習では、見物席のファンと触れ合いながらキャッチボールや遠投に臨んでいたという。井口さんは「大谷さんは来季の開幕、二刀流に向けて、リハビリはまだ続くので球団の施設内でリハビリされると思う。ブルペンでも150キロぐらい投げているので来季に向けてはリハビリはできていると思う。来年はサイ・ヤング賞を目指していると思う。」などと解説した。また今シーズンの山本由伸投手について、「思うような1年間ではなかったと思うが、ポストシーズンに合わせて一番いい状態で投げれたと思う。来年にも活かしてほしい。」などと解説した。来シーズンの注目ポイントについては「来シーズンは二刀流なのでMVPはもちろん、ピッチャーとしてのサイ・ヤング賞を狙っていってほしい。どういう成績になるかも楽しみ。」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 22:30 - 23:00 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
ドジャースがキャンプイン。ブルペンに一番乗りした山本由伸は先発が内定。佐々木朗希はキャンプ初のブルペンに入ると落差のあるスプリットを見せた。メジャー8年目のキャンプとなる大谷翔平は初日に18スイングで10本の柵越え。2年ぶりに投手復帰へ、キャンプイン前の自主トレで異例のファン報道陣100人を前に投球練習をした。これまでのセットポジションからではなく、正面を向[…続きを読む]

2025年2月12日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
シーズン連覇に向けキャンプ地に入ったドジャース・大谷翔平。グラウンドに入るとキャッチボールを始めた。黒のナイキのスウェットにグレーのデニム姿で初のメジャーでのキャンプを迎える佐々木朗希。通訳のウィル・アイアトン氏と共に室内練習場やグラウンドを見学した。半袖Tシャツに着替えグラウンドでキャッチボールを行っていた。全身モノトーンで固めサングラスをかけて登場した山[…続きを読む]

2025年2月6日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
大谷が新フォームを見せた話題についてのトーク。大谷は約30分間、打撃練習を行った。宮司愛海は「力強くバッティングしているので肩は万全だと思う。」等とコメントした。ドジャースの佐々木朗希投手が100位にランクインした。また、カブスの鈴木誠也選手や今永昇太投手もランクインしている。パックンは「凄いメンバーだ。」等とコメントした。ジャッジ選手に娘が生まれた。

2025年2月2日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
“令和の怪物”佐々木朗希がドジャースに入団。25歳未満の佐々木はアメリカではマイナー契約からのスタート。契約金は650万ドル。佐々木の入団で今季のドジャースは先発投手陣が最強との声も。ことしメジャー2年目の山本由伸。二刀流大谷翔平が復活。史上最年少20歳で完全試合を達成した佐々木が加わり世界一のチームに日本人投手が3人も。ドジャース・佐々木朗希の会見。さらに[…続きを読む]

2025年1月29日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
ドジャース・大谷翔平の野球カードに新たなウルトラレアカード誕生。実際の試合で使用されたボールの一部に漢字でサインが書かれている。ドジャースが元セーブ王、イェーツを獲得したと複数のアメリカメディアが報じた。大谷との対戦はわずか2回で、1三振1四球だが37歳で迎えた昨シーズンは61試合に登板し、7勝2敗・33セーブをあげ防御率は1.17。ドジャースは既にスコット[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.