TVでた蔵トップ>> キーワード

「サニブラウン選手」 のテレビ露出情報

陸上100m界のミラ★モン片山瑛太に密着した。放課後にはバスがスタンバイし校外の練習施設に送迎してくれる。船橋市運動公園 陸上競技場で陸上部員総勢120人がこの競技場を中心に練習する。ハードルの高さ76cmで股関節の強化・軸作りを行った。次にハードルの高さを106cmにして行った。パワーロープ3セットで走る動作の習得をした。トップスピード維持で80m走3本×2セットを行った。後藤彰英先生は去年のインターハイでリレーチームを優勝させるなど多くの実績がある。瑛太くんは高校に入ってからスタート練習に力を入れている。スタートが改善された分、武器だった後半の伸びが不安定になった。先輩が走りを撮影しアドバイスをくれるという。馬原先輩と瑛太くんは千葉県高等学校総合体育大会で直接対決している。馬原先輩が1位、瑛太くんが2位だった。瑛太くんのスマホは陸上トラックで撮影した動画だらけ。非公認記録だが瑛太くんはサニブラウン選手の高校1年生の時の記録に0秒03差とした。インターハイ出場をかけた南関東予選。東京・神奈川・千葉・山梨の予選を勝ち抜いた23人が出場し決勝に進出し6位以内に入ればインターハイ本戦出場の切符を手にすることができる。去年のインターハイで1年生出場者は0人だった。予選各組3位以内に入れば準決勝進出となる。濱椋太郎選手は去年のジュニアオリンピックカップU18ファイナリスト。瑛太くんはリードを守り抜き準決勝進出となった。準決勝は上位4人が決勝進出となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
清水空跳選手のすごさのポイントについて朝原宣治氏は「ストライド走法とピッチ走法のいいとこ取り」と指摘。100mの中でストライドとピッチ両方の走り方を組み合わせて走れるのが清水選手のすごさだという。

2025年7月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!三宅正治の極ネタ!
全国高校総体・男子100mで、清水空跳は、1000分の1秒単位で9.995秒を記録したが、陸上では、小数点以下3位は切り上げられるため、10秒台の記録となった。あと0.005秒、距離にして5センチ速いと9秒台になるという。三宅は、9秒台を記録した日本人選手は、小池祐貴など4人、清水もこれから世界の舞台に出てくることが期待されるなどと話した。

2025年7月6日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
陸上日本選手権・男子100mでサニブラウンは予選敗退。もう1人の優勝候補・柳田大輝はフライングで失格となった。桐生が5年ぶり3度目の優勝を果たしたが、参加標準記録突破ならず、世界陸上の内定は出なかった。男子110mHは村竹ラシッドが代表に内定済み。残り2枠を脅威の追い込みを見せた泉谷と野本が獲得した。女子5000mでは田中希実がロングスパートを見せ、圧倒する[…続きを読む]

2025年7月5日放送 18:05 - 18:45 NHK総合
第109回日本陸上選手権第109回日本陸上選手権 第2日(中継)
100m選手、桐生祥秀、多田修平、坂井隆一郎らを紹介。

2025年7月5日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
男子100m予選では柳田大輝がフライングで失格に。また、サニブラウンはケガの影響もあっては予選敗退。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.