TVでた蔵トップ>> キーワード

「サミットストア」 のテレビ露出情報

幕張メッセで「スーパーマーケット・トレードショー2025」が本日まで開催中。最新の食のトレンドを発信するブースが並ぶ中、イベントも並行して行われている。開催初日には、お弁当・お惣菜大賞の表彰式が行われた。スーパーなどが手がける1万5000件以上のお弁当やお惣菜がエントリーしていて、弁当容器からはみ出そうなほど大きな焼きサバがのったお弁当など様々な商品があった。今、最も熱いのは魚弁当だというが、お肉と野菜の値上がりに比べると魚はまだ物価高がマイルドのため、売り場に魚弁当が増えてきている背景があるという。サミットストアの彩り幕の内御膳(活〆ぶり西京焼入)が最優秀賞を受賞した。高評価を得た理由の一つが魚の品質だという。鮮魚コーナーでお刺身として売っているぶりと同じものを使用し、鮮度にこだわっているそう。
スーパーマーケット・トレードショーの食のトレンドゾーンでは、お手軽調理ができる「もう揚げない!!焼き天ぷらの素」などの商品が注目を集めている。焼き天ぷらの素が好評のため、「もう揚げない!!焼きからあげの素」も来月1日から販売となる。なめ茸は、調味料として使えるようペットボトルに変更している最中だという。スプーンいらずで中身が取り出せるため、使いやすくタイパ的に良いという。スイーツ作りもニップンンのめちゃラクシリーズのようなレンジで出来る商品やレンジすら使用せず出来上がる商品が販売され、お手軽になっている。次世代お菓子のコーナーでは、アイスとグミをフリーズドライにした商品があった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月16日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチお得情報を徹底リサーチ!
続いてはサミット。こちらではお惣菜等が盛り沢山。中でも評判なのがレンジで簡単シリーズ。容器のままレンチン出来る。レンジで簡単!蒸し豚肉野菜セット(おろしポン酢)等が販売されている。こちらのシリーズはコスパとタイパが抜群のお惣菜だ。レンジで調理!豚ロースガーリックステーキ(味付)を試食した松本明子は「柔らかい。」等とコメントした。試食した小林麗菜は「中もジュー[…続きを読む]

2025年7月24日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!手間抜き商品で楽々クッキング
手間抜き商品で楽々クッキング、サミット「レンジ調理!さけハラスもろみ醤油と野菜のレンジ蒸し」を紹介。さけが生でキャベツ、もやしが入ったレンジアップ商品で600W3分30秒レンジで完結するお惣菜となっている。さけはオリジナルもろみ醤油のタレに24時間漬け込み、野菜は昆布だしで味付けされているということ。

2025年7月17日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
インストアベーカリーについて。高橋さんは「作ったパンをすぐ出しているのは知らなかった」などと話した。入山さんは「冷凍技術とオープンの性能が上がっているのでスーパーでもクオリティーの高いパンを作れる」などと話した。他にも「ナチュラルローソン」や「杏林堂薬局」もインストアベーカリーを展開しているとのこと。入山さんは「日本中のスーパーはプライベートブランドに注力し[…続きを読む]

2025年6月22日放送 18:50 - 19:54 テレビ朝日
THE世代感昭和平成の名女優SP
「1980年代のドラマ映像 10代・20代が驚いた事は?」と出題。正解は「買い物中のかごの色が黄色い」。黄色は安さを演出し、落ち着いた色は高級感・高品質を演出する。

2025年6月15日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?(バラ色の日々SP)
東京都練馬区の川場湯は創業67年の銭湯。露天風呂をはじめ4種類の湯船を設置。銭湯で回数券を差し上げる代わりに家を見せてもらう企画で出会ったのは角田さん(76歳・男性)。歩いて家までついて行った。帰宅途中にサミットに立ち寄って夕食を購入した。仕事は人工透析病院のドライバー。患者の送迎をして10年。それ以前は石油関係の商社マンだった。25歳で結婚して娘が2人。現[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.