TVでた蔵トップ>> キーワード

「サメ」 のテレビ露出情報

1971年11月、当時12歳のアレキサンダーさんは両親と2人の兄と共にイギリス・ファルマス港から出航。イギリスで牧場を経営していた両親は子が巣立つ前に家族で思い出を作りたいと全財産をなげうってヨットを購入、世界一周の旅に出かけた。そして、1972年6月15日、ガラパゴス諸島沖を進んでいた時にシャチと激突しヨットが沈没。緊急用の小型の船で5人は漂流することに。ヨットから持ち出せたのはナイフ・懐中電灯・救命用信号とわずかな食料と水10リットル。一家は助けを待ったが、貨物船の航路には入っていないエリアで船はなかなか通らない。漂流から7日目、遠くに船が見え救命用信号を発射するが気づかれることはなかった。漂流13日目を過ぎると、食料も水を底をつきかけ、ウミガメの血や生肉で飢えをしのいだ。漂流生活は30日を超えた。ウミガメで命をつないでいたが、とり逃すと父に叱られるなど家族は荒んでいった。漂流から38日目、日本の漁船に一家は救助された。救ってくれた22人の日本人はマグロ漁船の船員だった。翌日、母は船を訪ねたがすでに漁へと出港していて感謝を伝えることは叶わなかった。それから52年、ありがとうを伝えたいとアレキサンダーさんが来日した。
船員たちを探す手がかりは救助後に撮った写真と船の名前が「東華丸」ということ。東華丸が気仙沼にある会社の船だという情報を掴み、元漁師が所属する協会で尋ねると52年前の救出劇を知っている人がいた。東華丸も東華丸を所有していた会社も今はなく、資料も震災の津波で失われたという。手がかりを求めて三陸新報社で当時の記事を見せてもらうと、そこには船長の名前が掲載されていた。新聞社の方に調べてもらい、船長に会えることに。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!いろどりプラス
東京ドイツ村で「ウインターイルミネーション2025-2026」を開催。今年のテーマは「イルミネーション×アート」で、遊び心あふれるアートが勢揃いしている。

2025年11月9日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅イルミネーション開始!横浜・みなとみらい周辺
「萬珍樓」でディナーを頂く。創業以来セレブや著名人も通う広東料理の人気店。料理を待つ間、岡部さんと寺島さんは大河ドラマで共演した際の話をした。

2025年11月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
イギリスの老舗サーカス団「パウロス・サーカス」では、ライオンに似せたロボット「アイオン」が活躍している。サーカス団によると、ロボットのライオンがサーカスに登場するのは世界初だという。イギリスでは、2018年から2020年にかけて、動物愛護の観点から法律が施行された。一部のサーカスでは、ライオンなどの野生動物の出演が禁止された。伝統を未来へつなぎたいという思い[…続きを読む]

2025年10月27日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお便りdeおしゃべり
ニュースーンへのお便りを紹介した。長野県しげまろちゃん「会社である男性とすれ違い電波のような何かを感じて思わず振り向いた。電気受容体という現象を知った。その人と数年後、結婚した」などとお便りを紹介した。

2025年10月26日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
ニッポンの凄腕漁師生ける伝説漁師が魅せた 光のイリュージョン サンマ大漁の瞬間!~北海道・根室~
凄腕漁師・中舘さんのサンマ漁に密着した。網の中にはサメがいた。サンマはサメに追われて散り散りに逃げてしまっていた。今回の釣果は1.7トンで期待するほどの量ではなかった。戦いを終え、船員たちはサンマ料理を味わった。船員たちは4か月間家族と離れて共同生活を送っている。中舘さんは中学の時に父が肺結核を患い、家族を守るために稼ぎの良い漁師の道を選んだ。28歳で船頭に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.