TVでた蔵トップ>> キーワード

「ズラビシビリ大統領」 のテレビ露出情報

モルドバと同じくEU加盟を目指しているジョージアの動きを詳しく解説。2022年3月にEU加盟申請を行い去年12月に候補国に承認された。今年6月にいわゆるスパイ法が成立、外国から20%以上の資金拠出を受けた団体を外国の代理人として登録を義務付けるものでロシアが国内の反対派を弾圧するために定めた法と似ていてロシア法とも呼ばれている。法律の成立に対しEUは価値観にそぐわないと加盟手続きを事実上停止した。2012年以降与党ジョージアの夢が政権を担っているがなぜ加盟手続きを停止するような法を通したのか。背景にはイワニシビリ元首相の存在があった。ガーディアンによるとイワニシビリ氏はロシアで巨額の富を成し現在でも関係が深く、2021年に政界を引退し加盟申請が行われたが去年12月に政権復帰を発表、スパイ法の成立は権力基盤強化が目的だと指摘されている。BBCによると26日の議会選挙でジョージアの夢は過去にロシアから侵攻を受けたことがある背景を踏まえ「戦争ではなく平和を選ぼう」と親ロシアの姿勢を明確にしているが一方で親欧米派のズラビシビリ大統領は「ロシアの奴隷になるか欧州と協力するか」だとラジオ・フリー・ヨーロッパが伝えた。世論調査では最も支持を集めるジョージアの夢が単独過半数には届かない見込みでBBCによると野党は12年続く一党支配の終焉に期待を寄せているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
ジョージアで国会議員や地方自治体の首長などにより大統領選挙が行われ、与党系で欧米に批判的なカベラシビリ氏が選出された。ジョージアでは親ロシア派のコバヒゼ首相と欧米寄りのズラビシビリ大統領との対立が続いていた。先月28日に政府がEUへの加盟交渉の中断を発表して以降、大規模な抗議デモも続いており、与党系の大統領の選出を受け更に反発が強まる可能性がある。選挙結果を[…続きを読む]

2024年12月15日放送 5:00 - 5:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
ジョージア大統領選では、選挙の実施に反発する野党が候補を擁立せず。与党が指名し唯一の候補となった元サッカー選手で議員のカベラシビリ氏が選出された。選挙は今回初めて、国民による直接選挙ではなく議員らによる間接選挙で実施。親欧米派のズラビシビリ大統領は、任期が切れた後も職にとどまる考えを改めて表明。就任式は29日に予定。

2024年12月2日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(ニュース)
ジョージアでは先月28日に政府がEU加盟交渉の中断を発表して以降、大規模な抗議デモが起きている。2日にはデモ参加者が花火を警官隊に発射するなどして国会議事堂前は騒然となった。警察は催涙ガスを使用するなどして鎮圧に当たり、ロイター通信などによると少なくとも40人以上が両院に搬送されたという。ジョージアでは親ロシア派のコバヒゼ首相と、欧米よりのズラビシビリ大統領[…続きを読む]

2024年12月1日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
14日に大統領選挙が予定されている旧ソ連の構成国ジョージアで、親欧米派のズラビシビリ大統領は任期満了を迎えても退任しないと表明した。ジョージアでは先月の議会選挙で勝利した親ロシア派の政権与党が28日、EUへの加盟交渉の停止を表明したため、野党支持者らによる抗議活動が続いている。ジョージアの大統領選は政権与党による2017年の憲法改正で今回から議員による間接選[…続きを読む]

2024年11月29日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
EUへの加盟を巡って政情が混乱している旧ソビエトのジョージアでは、首相が長年目指してきたEU加盟に向けた取り組みを中断すると発表。ジョージア・コバヒゼ首相は28日、「EUへの加盟交渉の開始を2028年末まで議題にせず、それまでEUからの補助金も一切受け取らない」と述べ、EU加盟に向けた取り組みを中断すると発表した。ジョージアは長年EU加盟を目指してきたが、ロ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.