TVでた蔵トップ>> キーワード

「サワラの刺身」 のテレビ露出情報

千葉県鴨川市「いずみや鮮魚店」を取材。ご主人が鴨川漁港で魚を仕入れているといい、取材させてもらった。漁船からサワラやブリを買い付けて大阪・名古屋・豊洲などの市場に配送、魚は翌朝の競りに出される。社長であるご主人自ら豊洲の夜景を見に車を出すこともあるという。夕方になってから晩ご飯の取材に自宅を訪れると、家は夫婦の住む母屋と息子夫婦の家の2軒あった。息子は小学校の先生、娘が鮮魚店を切り盛り。漁港では厳しい顔だったご主人は、家では笑顔で5人の孫たちと遊んでいた。
鮮魚店一家の晩ご飯を見せてもらった。きょう仕入れた金目鯛は煮付けに、サワラは切り身にして塩焼きに。刺身にしたサワラも出された。他には手作りのたくあんと大根の味噌汁など。きのうの晩ご飯はステーキだったといい、きのう取材に来られたら笑い話になったかもと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月13日放送 19:30 - 20:43 NHK総合
ギョギョッとサカナ★スター身近なようで知らないマダラの生態を大調査
さかなクンは、石川・能登島にやって来た。午前4時、えの目漁港を見学。クエ、アカカマス、カンパチ、クサヤモロなど様々な魚を見せてもらった。能登半島沖には暖かい対馬海流と冷たいリマン海流が交わる潮目がある。潮目がプランクトンが豊富。それを食べに多くの魚が集まる。さらに立山連峰からミネラルを多く含んだ水が流れ込む。海藻が生い茂り多様な生態系が育まれる。
さかなク[…続きを読む]

2024年12月17日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅千葉県大網白里市
千葉県大網白里市の建築材料会社会社の和泉さんのご飯調査。泉さんはキャベツ、レタス、柿、カニ風味のかまぼこなどをボウルに入れ、コールスロードレッシングを混ぜて「柿入りサラダ」を作った。また蕎麦をいなり寿司の皮に詰めて笠間市名物の「そば稲荷」も作った。食卓にはちらし寿司も並んだ。

2024年2月16日放送 11:32 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっといま旬市場
サワラの旬は11~3月頃。見極めポイントは模様がはっきりとしている・血合いが鮮やかな赤色・身が少し白のような色。おすすめ料理は刺身・ホイル焼き・西京焼き。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.