TVでた蔵トップ>> キーワード

「サントスFC」 のテレビ露出情報

2024年12月。三浦は大阪・堺市で恒例の自主トレをスタートさせた。現在はアトレチコ鈴鹿に所属する。国内最年長プロサッカー選手であると同時に、Jリーグ発足当時からプレーを続ける唯一の現役選手。チームの平均年齢は27歳。途中出場が多い三浦は30歳も若い選手たちとの連携に苦しむことも多々。プロ1年目で同じチームだった元日本代表の松井大輔は「食事の面も体のケアとか全部のものをアドバイスいただいた」と当時を振り返る。“昨日の自分を超える原動力とは?”をテーマに三浦と松井が対談。2017年3月にJリーグ最年長ゴールを更新した三浦は「毎日のルーティンの積み重ね。いい試合ができた、いいプレーができた、納得いくプレーができたら昨日の自分を超えらたんじゃないかと思える」と語る。2024年11月の試合に三浦は筋肉の負傷で出場できなかった。リーグ最終戦でリハビリを経て戻ってきた三浦はチームの勝利のためにゴールを目指した。1982年に15歳で静岡から単身ブラジルに渡り19歳でサントスFCとプロ契約した三浦。1993年開幕のJリーグで20得点を挙げ初代MVPを獲得した。東日本大震災のチャリティーマッチでは国民を勇気づける魂のゴールを決めた。現役生活43年の松井は「35歳でやめようと思っていた。でもカズさんはボクの目の前をずっと走ってた。辞めれない」と明かした。プロ1年目の松井は、チームがJ2に降格し三浦は戦力外通告。移籍も考えた松井に三浦からチームに留まり日本代表を目指せと言われたという。2001年、松井の7ゴールの活躍をみせ京都はJ1復帰を果たす。松井は三浦の言葉を胸に武器のドリブルを磨き海外サッカーで活躍。2010年には日本代表としてW杯で4試合先発出場を果たした。
現在、松井はドリブル専門の指導者としてサッカー界に貢献している。幼少期にセルジオ越後からサッカーのノウハウを学んだという三浦は「大輔がそれを楽しんで夢を持ってやっている姿がボクはすごくいいなと思う」と称賛した。松井大輔にとって“超える”とは?「毎日、今日よりも明日だと思うし、その積み重ね。ちょっとずつの積み重ねが最後、将来につながると思う」と語る。松井は36歳で海外に挑戦するなど三浦を刺激し続ける存在。松井に刺激を受けて55歳で海外移籍をした三浦は「年齢とか名前とかそんなの関係ない。それもやはり刺激的で幸せだった」と振り返る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月20日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
しゃべくり007サッカー日本代表 森保監督も登場 現役40年 三浦知良 57歳
ゲストはサッカー選手の三浦知良。小学校時代は城内FCでプレー。その1期生である「タンクさん」こと渋川尚史さんに憧れていた。身長151cm,でベンチ要員だったが、リフティングだけは得意だった。これに憧れ、彼と同じ背番号11に。その渋川さんが登場し、スタジオでリフティングを披露も記録は振るわず。
ゲストはサッカー選手の三浦知良。中学時代、ペレを見てプロ入りを目[…続きを読む]

2025年1月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
きょう、三浦知良が出演する生命保険会社の新CMが公開された。撮影の合間には、リフティングを披露していた。ことし現役40年目を迎える三浦知良。ことしの抱負は「超」だとし、できないプレーもできるようになりたい、その努力を超えていきたいなどと話した。

2024年5月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
オリベイレンセ・三浦知良がシーズンを終え、ポルトガルから帰国した。今季の出場時間は、リーグ戦5試合、トータル37分間とわずかで終わった。三浦知良は「自分をとにかく奮い立たせて毎日を過ごしていた」などと話した。。三浦は、1986年に、ブラジルでプロ契約し、来季にはプロ生活40年目に突入する。

2024年4月9日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
先週、世界から12歳以下のサッカークラブが集まって大会が開かれた。未来のスター選手を目指す子どもたちは、驚きの技術を披露してくれた。世界中の子どもたちがサッカーを通じて互いの理解を深めようと、初めて開催された大会。ヨーロッパや南米など世界6か国(日本、中国、ブラジル、オランダ、ポルトガル、スペイン)から、プロを目指す子どもたちが参加。ひときわ注目を集めたのが[…続きを読む]

2024年3月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(SPORTS)
57歳でありながらポルトガルで現役サッカー選手として活躍する三浦知良を取材。サッカー元日本代表の北澤豪さんがポルトガルに訪れ、話を聞いた。現在、三浦はポルトガルに部のオリヴェイレンセで活動しており、1部に上がるため奮闘している。チームは創設100年間で一度も1部に上がったことがなく、約40歳年下の選手のサポートをしなくてはいけないときもあるが、三浦は一度も手[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.