TVでた蔵トップ>> キーワード

「サンパウロ(ブラジル)」 のテレビ露出情報

7月、東京・千代田区のとあるビルで個人投資家向けにセミナーが開かれていた。主催したのは、農林中金バリューインベストメンツ。投資信託「おおぶね」を運用している会社。「おおぶね」の最高投資責任者が奥野一成さん。NISAでも購入できる「おおぶね」その運用方針は、自社で厳選した28社に投資その株を原則的には長期で持ち続ける。運用実績は1年以内で見るとマイナスになる場合もあるが、5年以上の保有では倍以上に増えていた。奥野さんは月に1度個人投資家に運用方針を説明、直接質問にも答えている。奥野さんは「日本長期信用銀行」などを経て、2014年に仲間と農林中金バリューインベストメンツを設立。2017年から個人向けの投資信託「おおぶね」の運用を開始した。奥野さんが運用の手本にしているのは、”投資の神様”と呼ばれるアメリカのウォーレン・バフェット氏。「買うのは株や債券ではなく、企業そのもの」という投資の哲学。農林中金バリューインベストメンツは社員44人、3213億円を運用している。投資先についての検討会議が始まる、集められたのは社内のアナリストたち。それぞれに担当する会社がある。おおぶねシリーズの投資先の一つ、味の素。その経営状況を分析する、議題は収益性の低い冷凍食品について。調味料やヘルスケアの利益率は10%前後なのに対し、冷凍食品は4%以下。
検討会議の翌週、奥野さんたちが向かったのは味の素の本社。トップの中村茂雄社長自ら対応してくれる。利益率の低い冷凍食品事業の今後について切り出した奥野さん、原材料などの高騰もあり利益を生み出しにくい状況が続いているという。そんな中、中村社長が訴えたのは自社の強みを活かす方法だった。1時間じっくり中村社長と語り合った。こうやって企業の成長性を見極めていく。
ブラジル・サンパウロ。奥野さんがやってきたのは、10年前から投資している企業。ここでも幹部が出迎えてくれた。その株価は10年間で7倍に膨らんでいた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け株主になる選択肢
6月中旬、ブラジル・サンパウロ。「おおぶね」の最高投資責任者・奥野さんがやってきた。ここに長年投資している企業の拠点がある。世界最大手の農業機械メーカー「ディア」の研究開発センター。本社はアメリカだが、農業大国として成長するブラジルの可能性に経営資源を投入している。この日は世界中から主要な機関投資家を集めた説明会。日本人で参加したのは奥野さんのみ、誰よりも多[…続きを読む]

2025年8月21日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti Dotti
Adoさんは世界33都市ツアーを行っているが、ブラジル・サンパウロでの公演では「踊」や「新時代」を披露するとともにトークの際にはサバンナ・八木さんの「ブラジルのみなさん!聞こえてますか」を逆にした「日本のみなさん聞こえてますか」を披露し、歓声も聞かれた。山里さんはONE N’ ONLYもブラジルでこれを披露して受けていた、八木さんだけあのギャグで受けていない[…続きを読む]

2025年8月20日放送 19:00 - 20:54 TBS
世界くらべてみたら地球規模でくらべてみた 自由研究スペシャル
日本の小学生がやっていることをアフリカ大陸とアマゾンに持っていき結果の違いを比べる。千原せいじはウガンダ、アマゾンでは照英が検証する。赤道の上ではまっすぐ歩くのが難しい、釘の上に卵が立つなど不思議な現象が起こる。せいじは釘の上に卵を立てようとしたが失敗した。日本からウガンダまでは24時間、アマゾンまでは38時間かかる。

2025年8月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
ワールドツアー中のAdoが、サンパウロ公演でサバンナ八木の一発ギャグを披露した。

2025年8月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
日本人アーティストとして最大規模、世界33都市50万人以上を動員するAdoの世界ツアー。ライブ会場前では熱烈なAdoコール。人気アニメ主題歌「新時代」をきっかけに世界中でファンが急増。ライブでは日本語の歌詞をファンが熱唱。日本の真裏にあるブラジルということでジャパニーズギャグも披露。今週ハワイで最終公演をむかえる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.